初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「miki」以外に同時期にVOCALOID製品があと2つリリースされるらしい件

先日、「VOCALOID2 SF-A2 miki」が2009年12月発売になるらしいことが公になったが、ヤマハのtwitterによれば、「mikiについて、あるホームページにて発表されましたが、実は同時期に他にあと二つリリースされます。」と、さらに他にもVOCALOID製品が発売されることがつぶやかれていたもよう。「楽器フェア」にて、本日、VOCALOIDの開発者剣持氏によるセミナー「ボーカロイドの技術解説と将来の計画」があったことから、こちらで何らかの発表がされているかも? 情報マダー^^

twiiter「vocaloid_YAMAHA」


追記
情報キター。「gnarbs」というかたのtwitterによれば、その2つとは、「Y.K.」と「K.H.」で、詳細発表は2009年11月13日にASCii.jpにて、だそうでつ(情報thx^^)

twitter「gnarbs」

今日行った目的は剣持さんのセミナーでした。Phoneを弄っていた人が多かったので、とっくに流れているかもしれませんが、Mikiのほかに「Y.K.」と「K.H.」が出るそうです。いずれも詳細の発表は11/13。その日はascii.jpを見てね(って、これくらい言っとけばいい?w)
gnarbs氏はASCii.jpで記事を書いている四本淑三氏だそうでつ(情報thx^^)

ASCii.jp

追記
ASCii.jpに楽器フェアのレポートがきてたのでメモ。

ASCii.jp「新型ボカロに100万円のオルゴール――2009楽器フェア」

 発売時期は未定ながら、次期バージョン「VOCALOID 3」では、韻律(イントネーション)や音素の長さを自由に操作できるようになるらしい。今まで難しかった会話調の発話など「歌声以外にも応用できるようになる」とのことだった。

 もうひとつ、いまボーカロイド界隈の話題は、音楽レーベルのHEARTFASTからアナウンスされた「SF-A2開発コードmiki」について。所属事務所やネーミングの関係から「中の人」はフルカワミキではないか? と、もっぱらの噂になっている。

 しかし、それに加えて12月中にあと2つのボーカロイドが発表されるらしい。そのイニシャルは「Y.K.」「K.H.」とだけ剣持さんから告げられた。「SF-A2開発コードmiki」と併せて、価格その他の詳細は11月13日に発表されるとのこと。


関連ページ
出た!「2009年楽器フェア」にてボーカロイドの講演やセミナーが予定!
pixivにさっそく「VOCALOID2 SF-A2 miki」のイラストが投稿されている件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2009/11/06(金) 17:01:12 | ニュース | コメント:2

こんな記事がありました。

http://twitter.com/gnarbs/status/5474293413
今日行った目的は剣持さんのセミナーでした。
iPhoneを弄っていた人が多かったので、とっくに流れているかもしれませんが、Mikiのほかに「Y.K.」と「K.H.」が出るそうです。
いずれも詳細の発表は11/13。その日はascii.jpを見てね
  1. 2009/11/06(金) 18:05:52 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

gnarbsさんは、ascii.jpにPのインタビューや注目曲を紹介するコラムをずっとお書きになっている四元淑三さんです。
  1. 2009/11/06(金) 20:12:38 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する