初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!「初音ミク Project DIVA」公式サイトがオープン!

初音ミクのPSP用キャラクターゲーム「初音ミク Project DIVA」(SEGA。発売日2009年予定)の公式サイトと思われるページで、なにやらカウントダウンが進んでいたのだが、ついに2008年8月31日00:00(初音ミクの誕生日)にカウントが0になり、「初音ミク Project DIVA」公式サイトとしてオープンしたもよう。とりあえずゲームの紹介ムービーとともに、初音ミクの解説や、ゲームシステムが紹介されているので行ってみて。

「初音ミク Project DIVA」公式サイト








ファミ通.comでも本ゲーム記事が掲載されたようでつな。

ファミ通.com「『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-(仮題)』電子の歌姫が家庭用ゲームに本格デビュー」


追記
ニコニコ動画に、オマケ映像がうpされていたのでメモ。見たら欲しくなる!

【初音ミク】PSP®でゲームを作ってみた? 前編



関連ページ
「初音ミク Project DIVA」公式サイトが"カウントダウン"している件について twitterを見る [初音ミク-音楽] 2008/08/31(日) 00:00:13 | ニュース | コメント:2

妄想企画っぽいので、自重せずに書いてみるw

いろいろ思うところはあるんですが。
デモムービーで流れたのが、ストロボナイツですよね。
公式でもでもみくみくでもなく・・・。
まぁ、ビクターからCD出たというのがあるのかもですが。

ひとつ思い当たるのが・・・。
SEGAといえば、往年のハードメーカー。
DCは音源部はヤマハとの共同開発。GDドライブもミツミとヤマハが絡んでた気がします。
SSも同様。そして、Vサターン(ビクターへのOEM)とYサターン(同じくヤマハ:発売されず)というのもありました。
MDでもMEGA-CDとの合体機種、ワンダーメガがセガとビクターへのOEMで出ていました。
 この3社でくっついてるとすると、まだまだサプライズがあると思ってもいいかもしれませんね。
もちろん、妄想ですよw
  1. 2008/08/31(日) 21:11:31 |
  2. URL |
  3. samma_tm #-
  4. [ 編集]

妄想第2弾^^;;
CEATECに行って、デモ見て聞いたよ。
Y2プロジェクト。あなた(You)とYAMAHAでY2。
突如、CEATECに合わせて公開されたサイトですが・・・。
auto vocorder boxとnet vocaloidですね。
これ、要はweb(flash)で使える・・・ということを見せてるだけで、
実は、WebAPIも公開してるらしい。
あと、他のエンジンも公開予定だとか・・・。
つまり・・・flashで自分でなんかYAMAHAエンジン組み合わせて作れるらしいw
それはともかく・・・
ここで、PSPですよw ネットつながるしw
つまり、ProjectDIVAでWebAPI叩いて歌わすことが可能ということになるわけでw
今のところ、vocal系のアプリ公開しかされてないけど、音源系も乗っかると・・・w
あと、新型PSPマイクも着くし・・・w

ちょっと、妄想楽しくなってきませんかwww
もちろん、妄想ですw
  1. 2008/10/04(土) 23:28:18 |
  2. URL |
  3. samma_tm #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する