情報によれば、ライターの藤本健氏が
「ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた」という記事を公開して、話題になっているもよう。それによると
「ボカロ曲ならボカロに歌わせたら100点を採れるのではないか?」という発想で、某ボカロPに作ってもらったボカロの歌唱を使って、LIVE DAMの
「精密採点DX」採点システムに挑戦したとのこと。
結果に興味ある人はチェックしてみて。
>
藤本健の“DTMステーション”「ボカロ曲のカラオケをボカロに歌わせ、満点採れるかやってみた」


>
twitter「藤本健」オマケタレこみ人曰く
「そろそろPもやってたけど」とのこと。
>
ニコニコ動画「そろそろPの製作物(ボーカロイド関係)」
[初音ミク-音楽] 2013/11/21(木) 21:59:56
| ニュース
| コメント:5
90点以上出すのは人でも難しく
メリハリをハッキリ付けて歌わないと点が伸びないとDAMの人が言っていた。
プロの歌手が持ち歌を歌っても100点は無理らしい。
- 2013/11/21(木) 22:08:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
こういう機械相手のゲームみたいなのは嫌い
関ジャニの仕分け∞とかでゴリ押されてるけど見ていて嫌
- 2013/11/21(木) 22:10:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
機械相手っていうけど、結局誰と戦ってるかというと「採点プログラムを組んだ奴の感覚」なんだよな。
閾値のさじ加減でアホみたいにシビアにも出来るしなぁ。
所詮はゲームなんだよ。
- 2013/11/21(木) 23:02:57 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]