keiichiroshibuy | 起きたら忙しくなってた | link | |
keiichiroshibuy | 【今日はTHE END@シャトレ座最終公演、終演後に会場でサイン会が決定しました】 | link | |
keiichiroshibuy | THE END豪華盤はLPサイズ! instagram.com/p/gvpR0ID3S6/![]() | link | |
keiichiroshibuy | THE END@PARIS 最終公演、いくぜ | link | |
keiichiroshibuy | おわったー! instagram.com/p/gv74Gmj3eQ/![]() | link | |
keiichiroshibuy | 完売したらしいです。RT @heibonshatoday : CDとグッズに並ぶ人がまだ終わらない状態。 pic.twitter.com/1sBlsMCzA1![]() | link | |
keiichiroshibuy | 既にいくつかオファーを受けています。RT @z_n_c_890_P : 渋谷慶一郎氏 @keiichiroshibuy のツイートを見る限り、THE ENDのパリ公演は全て成功ですね…すごいことになってしまった。これで万が一欧州ツアーが決まったりしたら、どうなってしまうのか… | link | |
keiichiroshibuy | というか初日にいらしたもの凄いところから、これは新しいオペラだからぜひ家の劇場でやりたいというオファーを頂きました | link | |
keiichiroshibuy | あ、ウチの劇場だ。家の劇場ってなんだw | link | |
keiichiroshibuy | 来年はヨーロッパ何カ所かでTHE ENDの公演がありそうな気配です。シャトレでこれだけ話題になれば、確かにという気もしていますが率直に嬉しい。血の出るような思いして作ってよかった。 | link | |
keiichiroshibuy | この規模の作品で間口も広く、しかし単なるエンタメで終わらせないで、ヨーロッパで集客も話題も取るというのはすごい大変なので、やったー!!という気持ちです。 | link | |
keiichiroshibuy | シャトレの終演して幕降りたときの一瞬の沈黙が忘れられないです | link | |
keiichiroshibuy | 意味と衝撃を飲み込んでから終わらない拍手とブラボーが続くんだけど、あの沈黙は鳥肌たったな | link | |
keiichiroshibuy | ちなみにシャトレでの物販の売り上げは今年ダントツ1位で、これなら5公演も10公演でも出来のに、とか言われましたw | link | |
keiichiroshibuy | とにかく、僕は今回の公演でもの凄い栄養を得た気がする。スタッフ、関わってくれた全ての人にありがとうと言いたいです。 | link | |
keiichiroshibuy | そこに真実がありますね。 RT @suzukisgr : 想像するだけで鳥肌。「飲み込む」のに一瞬の間が必要なんですよね確かに。RT @keiichiroshibuy 意味と衝撃を飲み込んでから終わらない拍手とブラボーが続くんだけど、あの沈黙は鳥肌たったな | link | |
mikijyo1101 | THE END @パリ・シャトレ座最終公演を鑑賞。終演後いつまでも拍手が鳴り止まず、三日間の公演は大成功で幕を閉じた。山口YCAM、渋谷オーチャードから更に進化し、前以上に豊かで繊細な作品になっていて驚いた。満足。 pic.twitter.com/CMkMz00TU4![]() | link | |
keiichiroshibuy | サインの行列すごかった。RT @mikijyo1101 : THE ENDパリ公演終了直後、興奮冷めやらぬ状態の観客でごった返すロビー。上演前も後も観客(ほぼフランス人)の熱気が高かったのが印象的だった。欲望や好奇心が強いのだろうか? pic.twitter.com/a615GgPe9G![]() | link |
シャトレ座の公式動画として出ているレポート動画と、記者会見の動画メモ。
>The End - Première au Châtelet
>The End - Conférence sur Hatsune Miku (Crypton)
>The End - Conférence Keiichiro Shibuya
観覧したらしいフランス人の感想動画と有志による翻訳メモ。
>Hatsune Miku, The End - Chatelet - Mon avis: Une oeuvre terriblement surprenante et EXCELLENNNNNTE !
>2ch「【マジカルミライ】初音ミクLIVE総合 part181【BD&DVD】」
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:44:40.97 ID:tS7MMQ9l0
そういやこのスレにはフランス人の人がいたよな。
この子の熱い語りを訳してよー
Hatsune Miku, The End - Chatelet - Mon avis: Une oeuvre terriblement surprenante et EXCELLENNNNNTE !
https://www.youtube.com/watch?v=0zGu3Xs6emA
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 10:01:44.26 ID:qzyqpjWO0
>>584
俺の出番か!
まとめるとこんな感じ
-本人はミクのファンでミクだから見に行ったけどそれ以外内容知らなかったから、実際見に行って驚いた。
想像してたポップなものじゃなくてオペラだったけどすごく面白かった。
怖い部分もあったけど、ミクに対する新しい考え方ができてよかった。
内容自体も色々考えさせる。
-ビックリしたのは、ミクのことの全く知らない人が多くて、終わったあとボカロについて質問がたくさんあった。
ボカロをもっと知りたいって印象だった
-パンフレットも、見に行ったおばあさんからもらった
-vuittonデザインの衣装は微妙だった
「THE ENDの初演にして追加公演の12日、パリの天候が実は雨だったのではないかという指摘が出ています。事実なら、雨女伝説に更なる1ページを刻むことになるでしょう。」というタレこみメモ。
cobachica | 「THE END」初演日である12日パリの天気が雨だったことを指摘する人は少ない だからしておく wunderground.com/history/airpor… … … | link |

「THE END」プロデューサーの「東市篤憲」氏のレポート記事が公開されているそうなのでメモ。
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ1日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ2日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ3日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ4日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ5日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ6日目本番1日目」
>TATO DESIGN「初音ミクオペラTHE ENDパリ公演/パリ7日目本番2日目」

>twitter「ATSUNORI TOSHI 東市篤憲」
関連サイト
>facebook「『THE END』」

>「フランス パリ・シャトレ座公演」THE END特設サイト

>The End - A vocaloïd opera
>wikipedia「シャトレ座」
>THE END公式サイト

>wikipedia「渋谷慶一郎」
>twitter「渋谷慶一郎」
>ATAK
>wikipedia「岡田利規」
>チェルフィッチュ(岡田利規)
>wikipedia「東浩紀」
関連ページ
>渋谷慶一郎氏と東浩紀氏が初音ミク曲デビューしていたらしい件
>出た!2012年12月に新作ボーカロイドオペラ公演「The End」が開催
>出た!新作ボーカロイドオペラ公演「The End」の参加クリエイターが発表
>「SWITCH ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」にボカロ記事
>出た!渋谷慶一郎+岡田利規 「THE END」のキービジュアル
>初音ミク曲「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)がCDになるらしい件
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)の記事とジャケ
>出た!新作オペラ公演「THE END」で初音ミクがルイ・ヴィトンの衣装着用
>出た!音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)のPV
>音楽CD「イニシエーション」(渋谷慶一郎+東浩紀)が「めざましテレビ」で紹介
>「SWITCH 2013年2月号 Vol.31」に渋谷慶一郎氏へのインタビュー記事
>出た!「美術手帖 2013年 03月号」に「新作オペラ『THE END』」の記事
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の東京公演が決定
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End(東京公演)」のチケット一般販売日
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」のパリ公演が決定
>「The End」ルイ・ヴィトン特別公演への50組100名無料招待キャンペーン
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「プログラムブック」の情報
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の公演限定オリジナルグッズ情報
>出た!2013年5月20日の北海道新聞夕刊に「THE END」の記事
>出た!「NEWS ZERO」で「THE END」が紹介&ピアプロブログに当日券情報
>ボーカロイドオペラ「THE END」の東京公演が終了したらしい件
>初音ミク金属化動画の第三弾「ミク菩薩」第四弾「ミクダヨー」も人気な件
>ルイ・ヴィトン衣装の非売品ミクフィギュアが高値落札されていたらしい件
>朝日新聞に「THE END」のシャトレ座公演を控えた渋谷慶一郎氏の記事
>フランス パリ・シャトレ座での「The End」公演のチケットが完売したらしい件
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」の「Aria for Death」のサンプルビデオ
>出た!ボーカロイド・オペラ「The End」CDが海外で発売&日本で発売予定
>出た!「THE END」がフランスのWebや雑誌で特集&巨大スクリーン
>出た!フランス最大の日刊新聞「Le Parisien」で「THE END」が特集
>祝!「THE END」の渋谷慶一郎氏から「大成功したよー!」の一報
>ボーカロイド・オペラ「The End」を観覧の辻仁成夫妻のツイートがきている件
