>Voctro Labs「New MAIKA demos」
ここにお持ちするのは、ジュゼッペP氏によるVOCALOID MAIKAの新デモ曲2曲です。1つめの「Fantasia」は、Manu Guix(カタルーニャの作曲家)作曲の「ジェロニモ・スティルトン」(ネズミが主人公のイタリア児童文学)のミュージカル曲カヴァーです。この歌でMAIKAは、スペイン語以外の言語を歌うために、彼女のボイスライブラリに含まれている、いくつかの余分な音素を用いています。この場合には、カタロニア語です。
2つめの「No habrá nadie en el mundo(誰も居ない世界)」は、スペインの歌手「Concha Buika」のカヴァーで、これまでボーカロイドであまり馴染みのない様式の音楽により、MAIKAの可能性が示されています。
>[Maika] Fantasia [Vocaloid 3]
オリジナル
>Fantasia
>MAIKA Vocaloid3 (demo) - No habrá nadie en el mundo
オリジナル
>Buika - No Habrá Nadie En El Mundo
関連サイト
>Voctro Labs「MAIKA – The New Spanish Vocaloid」

>deviantART「Noririn-Hayashi」
>facebook「Vocaloid Maika」

>バーチャル歌手 ONA

>facebook「Ona Virtual」

>twitter「Ona Virtual」
>VOCTROLABS

関連ページ
>「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
>出た!世界初のスペイン語VOCALOIDサイト「VOCTROLABS」がオープン
>スペイン語ボカロのキャラクターデザインの評判が良くなかったらしい件
>スペイン語ボカロの公式イラストコンテストが開催されたらしい件
>ブルーノとクララのイラストコンテストの投票が開始されたらしい件
>ブルーノとクララのイラストコンテストの投票結果が発表されたらしい件
>スペイン語ボカロ「ブルーノ」「クララ」が昨年発売されていたらしい件
>EngloidsにMasterVocaloidへのインタビュー記事があったらしい件
>祝!「Oliver」が1周年、「BIG-AL」が3周年、「Bruno/Clara」が1周年
>スペイン語ボカロ使用の歌詞募集キャンペーン作品が公開されたらしい件
>新しいスペイン語ボカロの絵師を募集しているらしい件
>出た!スペイン語ボカロ第3弾のキャラクターデザインのシルエット
>スペイン語ボカロ第3弾のデモ音源がいくつか公開されているらしい件
>バルセロナ「ラ・メルセ祭」でボカロなバーチャル歌手「ONA」の企画
>出た!スペイン語ボカロの第3弾「MAIKA」のキャラクターイメージ
>出た!「VOCALOID3 MAIKA」の初デモ曲が披露
>出た!Bruno、Clara、Onaによるライブバーチャルショウの詳細とPV
>出た!ラ・メルセ祭のライブバーチャルショウのニュース動画
