初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

NYCC2013で英語版「MEIKO V3」が初披露されるらしい件

2013年10月10日~13日の期間「New York Comic Con 2013」(NYCC2013)が開催されるそうだが、情報によれば、こちらで、現在開発中の英語版「MEIKO V3」が世界ではじめて披露されるもよう。興味ある人はチェックしてみて。

NYCC「Hatsune Miku Conference 2013 – Presented by the Japan Foundation」

日時:2013年10月12日 4:00pm - 5:00pm
場所:1A14
演説:伊藤博之

2010年ここNYCCで、伊藤博之氏は約束しました。facebook「Hatsune Miku」で39390"いいね!"を達成したら"英語版初音ミク"を開発すると。今日、"いいね!"は100万以上となっており、長期に渡る開発を経て、今年8月、ついに「初音ミク V3 ENGLISH」がリリースされました。本パネルで伊藤博之氏は、「初音ミク V3 ENGLISH」の開発と、「初音ミク V3 ENGLISH」による新作について、いくつかのエピソードを語ります。その他、現在開発中の英語版「MEIKO V3」について、世界ではじめて披露されます。パネル後半で、伊藤氏はみなさんと、初音ミクの最新の出来事およびテクノロジーを共有することでしょう。

New York Comic Con

オマケ
2013年9月22日の、wat氏のMEIKOに関する最新ツイートメモ。
vocaloid_cv_cfmMEIKOのデモソングについて、まとめ中なう。ミクは既存楽曲の広がりが大きすぎる故、デモソングも少なめでしたが、MEIKOはかなり多くなる予定。 link
vocaloid_cv_cfmミクV3のデモソング『音楽を始めよう!』みたいなテーマで作られた楽曲を集めて、作者さんに何らかオーダーをしたかったのですが、先月先々月と、忙殺されていたこともあって叶いませんでした。 link
vocaloid_cv_cfm一例を挙げると、戦車Pさんの『水色少女』 u2u.bz/Cr0 や、rimocoさんの『物作り始め!』 u2u.bz/CrK といった楽曲。テーマと楽曲のバランスに凄く感銘を受けました。 link
vocaloid_cv_cfm最近、再生数などに囚われずに個性的な楽曲を聞くことの楽しさを感じていて、良い意味で凄く悩みながら、MEIKOのデモソングを考えていきたいと思います。 link
vocaloid_cv_cfm@sub_not ミクV3の日本語DBはOriginalとAppendからの移植である事、"声が変わること/変らないこと"両方について様々な見解を考え、現段階では"変えない事"を選択しました。それらを宣伝していくことについて、消極的に見えてしまった部分は確かにあると思います。 link
vocaloid_cv_cfm@U_1t はい。KAITO V3と同じくらいはデモソングを出したいと思います。 link
vocaloid_cv_cfm@sera__b (デモソングと直接は関係ありませんが)ミクV3と向き合って、自分がミクの楽曲を"ほんの一部"しか聴いていなかったについて打ちひしがれました。日常、効率的に様々な楽曲を聴いてそこから作り手の皆さんの需要のようなものを多少でも感じられるようにならなければ…と思います link
vocaloid_cv_cfm@dogezaking すいません。なかなか上手い言葉が見つかりませんが…自分のできる事で、過剰にならない範囲で、やってみたいと思います。ありがとうございます。 link
vocaloid_cv_cfm今日は、MEIKO V3のデモソングをあれこれ調整中です。そう遠くないタイミングで情報出しを始めますので、よろしくお願いいたします。 link
vocaloid_cv_cfmMEIKO V3の日本語音声ライブラリですが、最終の詰めの調整段階になって参りました。今週末には拝郷メイコさんご本人にも確認いただく予定です。 link
vocaloid_cv_cfmMEIKOの次にリリースするVOCALOID3製品の収録なう。PowerかつSolidな感じの声を録音してますです。 link
vocaloid_cv_cfmMEIKO V3、各歌声データベースの解説文を考え中。ミクの時とは方向性の異なるDARKな歌声を何と説明すべきか…。 link

関連ページ
佐々木氏が「アペンド」製品に関して興味深い発言をしているらしい件
wat氏(vocaloid_cv_cfm)が意味深なツイートを連発しているらしい件
wat氏(vocaloid_cv_cfm)が意味深なツイートを連発しているらしい件2
出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
wat氏が「MEIKO V3」に関するツイートをしているらしい件
wat氏が「初音ミクの音声を応用した楽器」を試用したらしい件
wat氏が「MEIKO V3」に関するツイートをしているらしい件 その2
ニューヨークで「初音ミク:文化の垣根を超えて」というプレゼンテーション twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/10/04(金) 07:42:27 | ニュース | コメント:25

遂に来たか!
  1. 2013/10/04(金) 07:54:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

\めーちゃん!/\めーちゃん!/
  1. 2013/10/04(金) 08:23:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

年内には販売できたらいいね
  1. 2013/10/04(金) 08:32:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ニコ動ランキング回してる小中学生のほとんどはDBなんか買わないからな
無視するのは当然
  1. 2013/10/04(金) 09:56:12 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

そもそも、めーちゃんが成功してなかったらミクさん居ないという・・・。
真に日本のボカロの創造神だからなぁ。
是非とも頑張って欲しい。
  1. 2013/10/04(金) 10:39:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メイコやカイトもいいけど、ルカを早くしてほしい・・
  1. 2013/10/04(金) 12:27:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ルカはまぁ英語もあるしなぁ…
時期から言っても鏡音が先でしょう

「今年中にあといくつV3を出せるか…」って前に言ってたと思うから
ちょうど誕生日も近いし可能性も…ないことはないと思う…けど
  1. 2013/10/04(金) 13:14:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

ミクさんいなかったらボカロここまで表に出てなかったと思うけどな。今好きとか言ってる人も知りもしなかったんじゃないかねえ。
ミクさん出て見られても結構後から出たゆかりとかに追い抜かされるぐらいの人気。これでどこまでやれるのか見物だわ。
  1. 2013/10/04(金) 14:16:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

MEIKO使いたくても、V1での調整が難しくて手が出せなかった人がどれだけ使ってくれるか。
MEIKOのマスター増えると良いな。

ゆかりさんは、可愛いし声も良いから人気あるのは仕方ない。
  1. 2013/10/04(金) 15:09:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

初音ミク視聴のススメ 
ミクのお姉さん・MEIKO
http://sekiseblog.blog51.fc2.com/blog-entry-7.html
  1. 2013/10/04(金) 15:14:13 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

watさん大変だ・・・・メインストリームの流行リ曲だけじゃなくて、開発やデモ作りに直接役立つ、もしくはインスピレーションを沸かせるような楽曲や作曲者に出会うのも簡単じゃないよね。
製品発売後も、大体開発者の創造を超える使い方をされたりするもんだしね。
  1. 2013/10/04(金) 17:56:18 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ついに来るんですね!!!!
俺の嫁のEnglishが聴けるなんて夢みたい…
楽しみです!
  1. 2013/10/04(金) 19:09:44 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

親衛隊のみんな、準備は出来てるか!!!!!
  1. 2013/10/04(金) 19:12:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

名だたるMEIKO使いPのほとんどが最近息を潜めてるからね、
だいたい皆さんの手元に渡ってるんだろうと勝手に予想してるw
BingoBongoPなんて7月時点の最新曲でV1MEIKOさん「では」これが最後の曲になるかも、って書いてるしw
  1. 2013/10/04(金) 22:56:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #0PmukgJY
  4. [ 編集]

むしろMEIKOくるの遅いわぼけぇ…
V2が難産すぎてKAITOとミクさんに先越されたってよく伝聞で聞くけど
苦労したかいあってwatさん的には太鼓判のようで何より

はやくリンレンルカもV3になればいいなあって思うけど
リンレンのEnglish作るとしたら中の人どうなっちゃうの…っていう心配ggg
  1. 2013/10/04(金) 23:01:02 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

どこかのミク

>>2013/10/04(金) 14:16:34
MEIKOさんいなけりゃミクさんいなかっただろうし
ミクさんいなけりゃボーカロイドもここまでこなかっただろうね
ゆかりさんも好きだし、人気だし、追い抜いたのかは知らないけど

MEIKOさんの力強い声はボカロじゃ希少だし、V3で扱いやすくなって再生数に囚われないP達の力になって欲しいわ

2013/10/04(金) 23:01:02
リン、レンが英語化したら…アメリカファンガールがとんでもない事しそうww
  1. 2013/10/05(土) 01:34:26 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これで初代というか年長組というか
KAITOとMEIKOがそろってV3になってホッとした。

リン・レン、ルカは来年中にできればいいけど。
  1. 2013/10/05(土) 04:23:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

何はともあれ、ボカロ初期メンバーの活躍は嬉しいな!
メイコさんの新しいパケ絵も楽しみ!!
  1. 2013/10/05(土) 23:54:43 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

http://www.youtube.com/watch?v=SU6OJ6RdQiA

↑MEIKOV3の発表された奴が聴ける。
  1. 2013/10/13(日) 16:19:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2013/10/13(日) 16:19:00

V3やっぱすごく滑らかだね
あと柔らかくなった印象、ボカロゆえにまだ棒読みではあるけど声に温かみを感じるというか

それと歌いいなぁ
新しいデモソングなのか、それとも自分がまだ知らない曲なのか
  1. 2013/10/14(月) 00:37:29 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>>2013/10/13(日) 16:19:00

V3やっぱすごく滑らかだね
あと柔らかくなった印象、声に温かみを感じるというか

それと歌いいなぁ
新しいデモソングなのか、それとも自分がまだ知らない曲なのか
  1. 2013/10/14(月) 00:38:06 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

3人目。

やっとここまで来たか、胸熱。
知らないで聴いたらたいていの人は人が歌ってると思いそう。

あと3人。
  1. 2013/10/15(火) 09:24:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

中の人は年齢が上昇したけども、
新バージョンの元データの方も
そうなの?
  1. 2013/10/16(水) 03:09:00 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

音声DBの調整をwatさんが個人的に好きなチューンにしてある"wat tune version"というのを作ってV3 MEIKO購入者は公式サイトからおまけDLできるというのはどうでしょうか。
watさんの仕事量増えるだけかな (^^;
  1. 2013/10/16(水) 06:01:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #.cL6J8ag
  4. [ 編集]

これってゴゼンPのあの曲?
  1. 2013/10/23(水) 19:24:54 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する