三枝成彰氏から2020年夏季オリンピックで「初音ミク」を起用する腹案
2020年夏季オリンピックの開催地が
2013年9月7日に決定することから、産経ニュースで
カウントダウン企画記事が掲載されているそうだが、作曲家・三枝成彰氏へのインタビュー記事において、三枝成彰氏が
「2020年東京五輪招致では、「クラシック音楽はグローバルスタンダード」と、東京にある各オーケストラの選抜隊を結成し、高いレベルの演奏を世界に披露することを提案。」すると同時に
「世界的なブームを巻き起こしている日本発のバーチャルアイドル「初音ミク」を、公式テーマソングの歌い手として起用する腹案も提示する。」と述べているもよう。興味ある人はチェックしてみて。
>
産経ニュース「「平和を愛する民族」世界に発信 作曲家・三枝成彰さん」

:
2020年東京五輪招致では、「クラシック音楽はグローバルスタンダード」と、東京にある各オーケストラの選抜隊を結成し、高いレベルの演奏を世界に披露することを提案。また、世界的なブームを巻き起こしている日本発のバーチャルアイドル「初音ミク」を、公式テーマソングの歌い手として起用する腹案も提示する。
:
>
三枝成彰公式サイト>
wikipedia「三枝成彰」
関連ページ>
台湾メディアの記事「初音ミクがロンドン五輪で歌唱?」が話題らしい件>
三枝成彰氏のヴァーチャル・ミュージカルにボーカロイドが起用らしい件>
日経ビジネスの音楽ビジネスに関するコラム記事がボカロについても言及
[初音ミク-音楽] 2013/08/28(水) 19:59:59
| ニュース
| コメント:50
おおおおお!でもオリンピック来ると夏コミ終わるな…
- 2013/08/28(水) 20:08:51 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
台湾メディアの記事「初音ミクがロンドン五輪で歌唱?」が話題らしい件
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-12094.html
>「初音ミクがロンドン五輪で歌唱? 著名な作曲家三枝成彰が編曲」
同じ人か
- 2013/08/28(水) 20:10:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
安定のろくろ回し
- 2013/08/28(水) 20:16:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ネックの一つだった国内支持率の低さ解消の為に、
若年層スポーツに関心が薄いとされる女性へのアピールが
強い「EXILE」が開会式で踊るとかって話があったな
仮に記事どおりになって両方の公約を守るならミクが歌ってEXILE画踊る事になるのか
- 2013/08/28(水) 20:19:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
もし日本に決まれば、2020年は今から7年後。
7年後のミクさんはどんなミクさんになってるんだろう…
- 2013/08/28(水) 20:22:55 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
開催地が決まるのは来週の土曜日です
- 2013/08/28(水) 20:32:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
皇室がらみにオリンピック、ミクさんも忙しいのぉ・・。ところで、2020年って7年後・・だけど、そのころまで、今のミクの勢いが続いていればいいけど・・・。
- 2013/08/28(水) 20:36:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どっかのシンポジウムで本人がミクでなんかやるようなこと言ってたよね
- 2013/08/28(水) 20:47:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ロンドンオリンピックの件もあったし、どうせネタでしょ~
- 2013/08/28(水) 20:57:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
電通っぽいからクリプトンがダメ出ししそうだなw
- 2013/08/28(水) 20:58:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そういう話が来てもクリプトンなら断ると思う
- 2013/08/28(水) 20:59:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
7年後だと完全立体映像のミクさんが見られるかも。
よーく見たらダヨーさんだったというオチか。
- 2013/08/28(水) 21:08:27 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
申し訳ないが猪瀬のいる東京でのオリンピックはNG。
「コンパクトな大会」とか言って、設備投資も観光も選手も
何もかも東京内で完結するって話じゃん。
- 2013/08/28(水) 21:09:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
人気がどうなっているかだよね。
個人的には今以上に人気になっていて欲しいけど、ミクさんが発売されてから今年で6年しか立っていないんだから、どうなってるかわからない。
あと、アンチとかいるだろうからやらないほうがいいかも?
やるなら、ミクパや感謝祭以上のレベルのものをやってほしい。
- 2013/08/28(水) 21:19:48 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ろくろ回すやつはろくなやつがいない
- 2013/08/28(水) 21:26:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクから話が離れるけど、仮に東京に決まったとしても、2020年までにもう一発大地震か富士山噴火が発生すれば、霧散すると思う。
- 2013/08/28(水) 22:01:40 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ずいぶん先の話しだからなんとも言えないけどもし実現したら世界初ってことだね、どうなるか興味深いです
- 2013/08/28(水) 22:12:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2020年の東京オリンピックってAKIRAと同じだな
- 2013/08/28(水) 22:22:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>皇室がらみにオリンピック、ミクさんも忙しいのぉ・・。
>ところで、2020年って7年後・・だけど、そのころまで、
>今のミクの勢いが続いていればいいけど・・・。
6年で皇室がらみにオリンピックだからな
今のミクの勢いが続いて7年たったら地球外生命体と交信していたりお手伝いロボが実現していてもおかしくない
- 2013/08/28(水) 22:28:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2020年と聞いてセブンスドラゴンを思い出してる自分は異端だろうなw
2020年のミクさんは都庁の最上階で歌ってるのだろうか・・・?
- 2013/08/28(水) 22:40:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
僕の感覚だと本気で承知したいなら
「初音ミク起用」以上の海外向けアピールは存在しないと思うが、
こういう提案は本採用にならないのが
日本のオリンピック招致事業ではないかと思う。
- 2013/08/28(水) 23:07:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
マクロスプラスのシャロンアップルのコンサートレベルを実現してくれればOKw
- 2013/08/28(水) 23:22:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この人がロンドン五輪でミクに歌わせるとか無茶なデマが出回ったのは
全くの根拠が無かったわけじゃないんだな
まぁ電通主導の東京五輪でミクさんが出るかは微妙だが
- 2013/08/28(水) 23:35:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まあ、取り上げられるのは嬉しいけど・・・ヤメロ
ファンが育てたミクさんが何かに利用されるのは好かん。
- 2013/08/28(水) 23:46:34 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集]
そもそも世界中で大ブームみたいな話自体眉唾もんだな
薄く広く人気あるってのならわかる
そのへんはいくら周囲がはやし立てても伊藤社長は冷静だろうから変な事にはならないと思う、というか思いたい。
- 2013/08/28(水) 23:58:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これだけは言わせて・・・マジでヤメロ
- 2013/08/29(木) 00:06:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>皇室がらみにオリンピック、ミクさんも忙しいのぉ・・。
>ところで、2020年って7年後・・だけど、そのころまで、
>今のミクの勢いが続いていればいいけど・・・。
ミクさんはドラえもんやキティちゃんみたいな存在に
なりつつあるという説が一部にありまして
ミクさんはただのキャラ人気じゃなくて
創作活動が付随しての人気だから
創作活動が下火にならない限り大丈夫だと思います
その土壌を作ってるニコニコが終了したら
危ないかもしれませんけど
- 2013/08/29(木) 00:38:00 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
万が一オリンピックに採用される事になったらオリンピック中はいいだろうけどオリンピック終わった途端過去の物となってしまう
クリプトンはそういうの危惧してアニメ化も拒否してるだからまず無い
紅白と同じでまわりが勝手に騒いでるだけ
- 2013/08/29(木) 01:17:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
7年後が今より近未来的になって初音ミクもより一般に定着していれば面白くなりそうだな
- 2013/08/29(木) 03:06:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
やめとけ。
…強烈な雨女なんだから。
- 2013/08/29(木) 04:38:32 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この人にミクさんにかかわってほしくない。
集客やら、金集めやら、招致活動やらの道具としか思ってないように見える。冨田さんとはまるで違う発想の人。
- 2013/08/29(木) 05:07:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
オリンピックのアマチュアリズムと
ボカロの関係性について
- 2013/08/29(木) 05:25:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日本の文化だと、独立してるから各文化圏の軋轢を生まず共有しやすいってあたりでひとつ
- 2013/08/29(木) 05:30:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
三枝のおっさんなんか、まあ放っておいて
オリンピックにいまだにアマチュアリズムがあるとか思ってる清廉潔白者は考え直した方がいいぞ。
しかも日本のオリンピックは完全に電通マターだ。
AKBあたりのショボいパフォーマンス枠と同類項にされるぞ。クリプトンとの確執に対する意趣返しをされる可能性もある。
まずもって碌なことにならんと言っておく。
・・・その前に日本で開催される可能性がすでに草生えるw
福島第一原発があのままじゃムリだろ。
- 2013/08/29(木) 06:45:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
アホかこのチャンスを逃したら二度と無いぞミクが駄目ならIAかGUMIを使おうってことになったらそれこそミク一生の大恥だぞ、ミクの時代は終わった、ミクオワコン、ミク厨ざまーw。
それがお前らの望みかミクさんを道化したいのか、ここはブレーキではなくアクセルを踏む場面だろ真のファンなら初音ミクの背中を押してやれよそれができなければ初音ミクはゆっくり死んで行くだろな。
ただしまだ先の話だからオリンピック専用に新しいボーカロイドが作るかもしれない結局人間が歌うこのになるかもしれない、だけと俺は初音ミクを応援したいだってファンなんだから失礼な物言いですみませんでした。
- 2013/08/29(木) 07:32:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/29(木) 07:32:38
IAかGUMIを使おうってたも7年後にそいつらが今より立場を保てるのか?
7年後には、今より電通が下がっていると俺は思うけどな…
- 2013/08/29(木) 07:57:53 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/08/29(木) 07:32:38 の人へ。チャンスって何のチャンス? オリンピックの客寄せに使われないことが一生の大恥?
世界的な大舞台に立たないことが、ミクを死に導くの?
ミクとは何なのか、この6年間の歴史をよく学んだ方がいいと思うよ。
ミクさんのファンの一人でいていただけるのは嬉しいけど、売り出し中の新人タレントか何かと混同しないでほしいです。
- 2013/08/29(木) 08:00:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
すでに指摘している人がいるけど、まず無理でしょ。
主要各国は福島原発の汚染水問題を問題視していて
「現状のままだと、日本での開催は危険」という事で意見が一致しているらしい。
- 2013/08/29(木) 11:49:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/08/29(木) 06:45:20
wikipediaにも
>現在は、オリンピック憲章からは「アマチュア(リズム)」という単語は削除されている。
>世界的なスポーツ界の流れとしても事実上存在しないに等しい。
とあるしな
そもそもアマチュアは金銭的な報酬を受けるべきではないっていうのはボカロと相容れないし
- 2013/08/29(木) 12:39:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
また紅白の時みたいな流れだな
なんというツンデレの多さよ
- 2013/08/29(木) 12:54:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
電通は信用できないからヤダ
かといってIA、GUMI使うとか言ったら草生えるwwwww
- 2013/08/29(木) 22:51:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ただ、ミクの場合、7年経っても年取らない、容姿、声も変わらないっていうのはいいよね。ロンドンオリンピックでは、ポール・マッカートニーが歌ってたけど、やはり若かりし頃を知っていると「うーん」だったし(一時は「口パク」にしようか?という話もあったらしい)。
まあ、オリンピックが東京に来るかどうか自体が「?」だけど・・・。
- 2013/08/30(金) 12:57:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これは……無し。
- 2013/08/30(金) 19:44:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Windows版、Mac版は7年後に果してどうなるかな?
OSのサポートが切れて、事実上使えないPCに
なっていれば、その上のアプリも運命を共にする
ことになる。M社、A社が無くなっている可能性すらあるん
だよ。
- 2013/09/08(日) 10:11:50 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
プラットフォームが変わっても、ミクは生き続ける・・・ような気がする。
音楽や映像の制作環境として、PC(か、それに代わるもの)が無くなるとは思えない。
- 2013/09/08(日) 11:27:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
開会式歌手アンケートの投票で1位を取っても
その器ではないと辞退して
オリンピック自体は応援しつつも
表舞台には出ないことがよい。
昼間の太陽の下でにミクさんに歌わせることが
7年以内にできれば可能性がなくはないけど
緑のペンライトが振れないから
夜のエキシビションに出演した方がいいな。
- 2013/09/10(火) 20:27:54 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
デンコちゃんの代わりに電気を大切にね、などと
歌ったりして
某電の影の広告塔のよしこさんのようには
なってほしくないな。
- 2013/09/10(火) 23:50:08 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんを三波春夫の跡継ぎにするのか。
YOUTUBEでミクさん、歌ってないのかな。
- 2013/09/13(金) 08:34:18 |
- URL |
- Shino #Uxrgve2U
- [ 編集]
無理でしょう、100%無いな
委員会の連中って頭が固いジジイばっかりだからwwwww
- 2013/10/09(水) 12:37:02 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/09/08(日) 10:11:50
の意見は的外れで意見にさえなってない。
音声合成ソフトはOSありきじゃない。
窓と林檎が消滅したら
その時にあるOSで使えるようにすればいいだけ。
簡易版はAndroidでも使えるしな。
ただ単にVOCALOIDのネガキャンをしたいだけだろ。
浅ましいよ。
- 2013/10/09(水) 17:50:46 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]