出た!「Japan Expo 2013」で「HATSUNE MIKU ENGLISH」の公式発表
ウオー
マカー感涙の涙
みくみくインストール使ってた人もいるだろうが、これで更なるボカロ人口増大の予感!
- 2013/07/07(日) 09:35:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
やっと林檎でも動くようになるのか
なんつーかヤマハがもっと頑張れよと言いたくなった
- 2013/07/07(日) 09:58:38 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
フランスで英語版発表というのも、なかなかシュール
- 2013/07/07(日) 10:02:14 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
フランス語版も作りゃいい。咲さん的に。
- 2013/07/07(日) 10:27:36 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
日本語版V3はいつ発表になるのか?
- 2013/07/07(日) 10:33:20 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Mac版も出るのか!MacPCの購入も考えようかな
- 2013/07/07(日) 10:42:19 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Mac版はYAMAHAがMac対応DBじゃないと動かないようにしたから、数が売れるクリプトンしか対応DBを出す余力はないだろうな
それにVOCALOIDエディタのMac版もださないからPiapro Studioが実質デフォルトになりそう
Macユーザーはクリプトンが総取りだろう
- 2013/07/07(日) 11:51:23 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
海外Pのミク楽曲が今の何十倍も聴けるようになると思うと胸厚。日本のPが思いもつかないような音作りと調教を今から楽しみにしてます♪
- 2013/07/07(日) 11:55:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
Mac移植やDL版は良いアイデアだね。
今後のクリプトンのV3(KAITOも含めて)は両対応になっていくのかな?
FindMeの取り組みも面白いね。本当にファンの多い所はコンサートやってくれそうだし。
- 2013/07/07(日) 11:56:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
やっとゴールの存在を確認できたところか、まずは一安心
- 2013/07/07(日) 12:34:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
きっと最初は初期のボカロみたいに既存曲の歌唱、デモンストレーションやおフザケ、シモネタのオンパレードなんだろうなw
ただ心配なのは訴訟大陸北米でこのコミュニティが上手く機能するかどうか…
海外の皆が、お互いに善意ある生産的な活動へ昇華させてくれることを願います…
その為にもクリプトンさん
規約作りの徹底、しっかりお願いしますね
これは彼らの快適な作品制作環境を作ることに繋がります
- 2013/07/07(日) 13:39:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/07/07(日) 11:51:23
すでにMacでボカロ動かしてるPなどいくらでもいるんだから不要だろ
YAMAHAにインタビュー受けてたPの半数はMac
本当に無知って怖いな
- 2013/07/07(日) 17:02:25 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
すでにじゃなくて これからミクさんを動かしたいMacユーザーにとって朗報だと思うな
新規ファンはこれからも増えるだろうからね
- 2013/07/07(日) 17:33:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
HATSUNE MIKU ENGLISH」の正式な発売日は後日公開とのことですが、会場では本製品を利用して札幌のクリエイターが制作した「Coming Together」という楽曲が公開。藤田咲さんによる英語ボーカルは、英語になっても紛れもなく初音ミクであり、ファンも満足する出来になっていると確信しました。大きく「初音ミク」の世界が広がっていくことになりそうです。
朗報だね♪声優さんも藤田咲さんみたいですよヽ(^o^)丿
- 2013/07/07(日) 18:26:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
使えるようにしてるのと、対応してるのじゃ全然違うだろうに。
これから始める人(日本人含む)はもちろんの事、
既にボカロ使ってるMacユーザーにとっても朗報だと思うよ。
- 2013/07/07(日) 18:29:24 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
2013/07/07(日) 18:26:41
自分だが、盛大にミスった・・・orz
- 2013/07/07(日) 18:46:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ちなみにミスった所は、
HATSUNE MIKU ENGLISH」の最初の「 がなかった所です。
どうでもいいですね・・・すいません
- 2013/07/07(日) 19:13:58 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>2013/07/07(日) 17:02:25
バカがw
ネイティブアプリになるのとCrossOverとかの互換環境でやるのとでは全く違うんだよw
Mac使いなら分かりきったことだろうw
ただのクリプトンアンチか?w
- 2013/07/07(日) 19:21:39 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
「Japan Expo 2013」のパネルの中で「piapro studio」と並んで紹介されている「Miku English Vocaloid3 DB」という画像
ミクさんのシルエットだけだが、この画像はパッケージ絵と何か関係があるんだろうか? 真っ先に思い浮かぶのはパッケージ絵のシルエットという可能性だが、さて
・・・少々話がずれるが、この画像を見て胴から太ももへの輪郭を想像したら思わずドキッとした うむ、実にけしからん
- 2013/07/07(日) 20:28:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
とりあえず、スペイン語版もお願いしたいなぁ。
Vocaloid操作者人口は明らかにスペイン語圏が多いんだが。
ミクさんはめっちゃスペイン語で歌ってるぞ。
- 2013/07/07(日) 23:31:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
他社のときはボロクソに叩くくせにいざミクとなったらこのべた褒め様
ここが排他型ミク信者の巣窟という話はどうやらほんとだったみたいだ
- 2013/07/07(日) 23:45:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ここのサイト名を100回復唱でもすれば~w
- 2013/07/07(日) 23:55:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
だからといって悪意任せに叩いて良いというわけでもなかろう
お前らのそういった態度が真っ当なボカロファンの足を引っ張っているんだぞ
- 2013/07/08(月) 00:37:01 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
叩かれた理由考えろ
電通や秋本と組むならクリプトンでも叩くわ
あとなんで某社はミクの展開にべったり付けてくるんだ?
クリプトンと同じ事はやらないって啖呵切ったの誰だったよ
- 2013/07/08(月) 00:54:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
結構苦労して作り上げたんだろうね
楽しみだよ
- 2013/07/08(月) 01:08:30 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
本当に英語版くるのか。
しかし、どのデータベースに似た声質になるんだろ?
ノーマルなのかDARKなのかはたまたSOLIDなのか・・・
海外の人が聞いてミクの声だ!って思わないといけない気もするから、
やっぱり最初のに近い感じになるのかな。
- 2013/07/08(月) 01:41:03 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
千本桜の劇でAKBと組んだときにはクリプトンも電通も叩かずAKBの子を猛攻撃してたくせにね
- 2013/07/08(月) 02:01:49 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
アンチは逝ってよし
- 2013/07/08(月) 02:06:13 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
なんでこの情報で秋元や電通、AKBの話引っ張ってくるんだよ…
叩かれたのは分かるが英語ライブラリの話で蒸し返さなくてもいいだろ。
- 2013/07/08(月) 02:10:52 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
動画見たが、デモの音声聞いてると、いかにも英語って感じの密度があるな。
kaitoの英語DBの経験が役に立ったような雰囲気がある。
- 2013/07/08(月) 02:30:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
そろそろパリでコンサートやれば良いのに、
ちっともクールじゃないクールジャパン推進室って何やってるんだろう。
ここでドーン!と予算出せば良いのに、やっぱりダメか頭が固いから
初音ミクを児童ポルノ扱いしてるオバさんの居るジタミ政権じゃ無理だね
- 2013/07/08(月) 06:12:43 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
英語版テルユアってこのミク使ったのかな?
- 2013/07/08(月) 07:18:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ならミンス政権の時代がよかったか?
株価が今の半分で円高も新記録を更新して中小企業がバタバタ倒産しまくっていたあの時代が
きっと児ポ規制反対だけでミンスに票を入れたバカどもも結構いるんだろうな
- 2013/07/08(月) 09:32:41 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>札幌のクリエイターが制作した「Coming Together」
もしかしてもよよさんかな
殿堂入り曲はないけど大好きな曲ばかりだから、クリプトンがこうやってオファーしてくれてすごくうれしいよ
CDや商業コラボでもLemmさんやtiltさんを取り上げてくれてるし、ライブやゲーム向きじゃないPにも活躍の場を与えてくれて本当にすばらしい
ぜひ西島尊大氏もどこかで取り上げてほしい
- 2013/07/08(月) 10:01:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おう、ミンスに票入れましたが、何か?
ジタミン推しの連中はすぐ円安とか直接ミクさんに関係ない「お金の話」するからな。
片山さつき(ミクさんのオペラの演出家昼食会を呼んだフランス大統領の行為も含めて)「それが犯罪にならないと言い切れるのか」
ミンスはフランス政府まではディスってないぜ?
- 2013/07/08(月) 10:17:05 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まぁまぁ、お前らここに関係ないことでケンカすんなって。
そんな言い争わなくても今度の選挙で自民党が圧勝するのは確定してるんだからさ。
世の中は児ポ法やミクになんてこれっぽっちも興味持ってねーよ。
- 2013/07/08(月) 10:47:33 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
え、じゃあミクさんのv3は英語が先に出るんだ。
- 2013/07/08(月) 13:49:04 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
電通秋元の次はどっちのウンコ(政党)がマシかみたいな話になっててワロタwwww
わけがわからないよ・・・
- 2013/07/08(月) 17:22:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
都合悪い記事だからって成りすましで荒らしてんじゃねーぞゴミ
さっさと失せろ
- 2013/07/08(月) 19:53:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ミクさんV3て本当に英語版だけでしか出さないのかな?
一気に色々な歌声ライブラリだすって聞いた気がしたんだけど・・・。
もちろん英語版絶対買うけどね。
- 2013/07/09(火) 22:45:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
>千本桜の劇でAKBと組んだときにはクリプトンも電通も叩かずAKBの子を猛攻撃してたくせにね
↑おそらく別ボカロがAKBと組んだとしてもAKBの方が叩かれてたきが・・・
ボカロとAKBじゃAKBが叩かれやすいもん・・・
- 2013/07/10(水) 22:15:06 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]