初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

祝!「megpoid the music#」がエンターブレイン調べで初登場18位

集計期間が2013年3月25日~2013年3月31日のエンターブレイン調べの「販売本数ランキング TOP30」が公開になっているそうだが、それによると、2013年3月28日に発売の「megpoid the Music#」(PSP)について、初登場18位(推定販売本数、1万0087本)だったもよう。ランキング入りめでたい!^^

ファミ通「販売本数ランキング TOP30」(エンターブレイン調べ:2013年3月25日~2013年3月31日)


18 Megpoid the music♯(メグッポイド ザ ミュージック シャープ)【パラフレ】 2013年03月28日 PSP アクション 6090円[税込] 1万0087本 累計:1万0087本 5.25点
4gamer.net「コンシューマソフト週間販売ランキングTop20」(メディアクリエイト調べ:2013年3月25日~3月31日)

追記
「メディアクリエイト調べ」(2013年3月25日~3月31日)のベスト50が出たそうだが、それによると「megpoid the Music#」(PSP)は21位(本数不明)とのこと。

メディアクリエイト「週間ソフト&ハードセルスルーランキング」(2013年3月25日~3月31日)

1 3DS ルイージマンション2 ACT 任天堂 130320 4,800円 110,840
2 PSP フェイト/エクストラ CCC(限定版含む) RPG マーベラスAQL 130328 6,279円 72,883
3 3DS とびだせ どうぶつの森(同梱版含む) ETC 任天堂 121108 4,800円 57,835
4 PS3 ワンピース 海賊無双2(限定版含む) ACT バンダイナムコゲームス 130320 8,190円 56,457
5 Vita 朧村正 RPG マーベラスAQL 130328 4,980円 45,660
6 Wii U ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(同梱版含む) RPG スクウェア・エニックス 130330 6,980円 33,302
7 PSP ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印(限定版含む) RPG アクアプラス 130328 6,090円 31,738
8 PS3 プロ野球スピリッツ2013 SPT KONAMI 130320 7,980円 24,864
9 PSP プロ野球スピリッツ2013 SPT KONAMI 130320 3,980円 23,135
10 Wii U ゲーム&ワリオ ETC 任天堂 130328 4,935円 22,491
11 Vita ワンピース 海賊無双2 ACT バンダイナムコゲームス 130320 7,140円 17,180
12 Vita 聖魔導物語(限定版含む) RPG コンパイルハート 130328 7,140円 16,050
13 PS3 キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス- RPG スクウェア・エニックス 130314 6,980円 15,560
14 Wii プリキュア オールスターズ ぜんいんしゅうごう☆レッツダンス! ACT バンダイナムコゲームス 130328 6,090円 15,373
15 PSP ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-(限定版含む) RPG バンダイナムコゲームス 130314 6,280円 13,215
16 Vita ソウル・サクリファイス(同梱版含む) ACT SCE 130307 5,980円 11,577
17 3DS New スーパーマリオブラザーズ 2(同梱版含む) ACT 任天堂 120728 4,800円 10,328
18 3DS スーパーロボット大戦UX(同梱版含む) SLG バンダイナムコゲームス 130314 7,140円 10,011
19 3DS ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション TBL バンダイナムコゲームス 130228 5,800円 9,414
20 PSP 下天の華(限定版含む) ADV コーエーテクモゲームス 130328 6,090円 8,644
21 PSP Megpoid the Music #(限定版含む) ACT ParaPhray 130328 6,090円
22 PS3 ディスガイア D2(限定版含む) SLG 日本一ソフトウェア 130320 7,140円
23 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち RPG スクウェア・エニックス 130207 6,090円
24 3DS プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング ACT タカラトミーアーツ 130320 6,279円
25 PS3 初音ミク -Project DIVA- F ACT セガ 130307 7,329円
26 3DS レイトン教授と超文明Aの遺産 ADV レベルファイブ 130228 5,500円

neoGAF「Media Create Sales: Week 13, 2013 (Mar 25 - Mar 31)」

関連サイト
楽天「megpoid the music#」
アマゾン「megpoid the Music # (限定版) 」

アマゾン「megpoid the Music # (通常版) 」

megpoid the music#

twitter「Megpoid_game」
ASGARD(株式会社アスガード)

関連ページ
メグッポイドのリズムアクションゲーム「megpoid the Music#」が発売決定
出た!「megpoid the Music#」(PSP)が登録&公式サイトの予告
出た!「megpoid the Music#」(PSP)公式サイトがリニューアル
出た!「megpoid the Music#」のムービー第1弾が公開
出た!「megpoid the Music#」の発売日が決定&限定盤に2体のフィギュア
出た!「megpoid the Music#」のオープニングムービー
出た!「megpoid the Music#」の「通常版パッケージイラスト」
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービーが公開
出た!「megpoid the Music#」のプレイムービー第2弾と新収録曲
出た!「megpoid the Music#」の限定版パッケージイラストが公開
出た!「megpoid the music#」」がJOYSOUNDとのコラボ企画を告知
出た!「megpoid the music#」のコスチュームとコミュニケーションシステム
出た!pixivで「GUMIイラストコンテスト」がスタート
出た!「megpoid the music#」のコスチューム第3弾と通信協力プレイ
「Megpoid the Music#」が発売されたらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/04/04(木) 02:19:55 | ニュース | コメント:32

4gamer(メディアクリエイト調べ)...
  1. 2013/04/04(木) 02:36:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一万個も売れたの?
  1. 2013/04/04(木) 06:07:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

4gamerだとランキング外なんだな。
20位が8,644本だから、それ以下ってことに・・・
調べてる会社ごとに結構違う事があるみたいだね。
ファミ通だと1万本で消化率が40~60%って書いてあるから、出荷本数は2万本程度かね。
思ったより売れた印象、これは続編あるかもね。
良いのか悪いのかわからんけどw
  1. 2013/04/04(木) 06:21:11 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今回の失敗を生かしていいものを作れるようなら続編ほしいが・・・
変な方向に迷走する気がしてならない
  1. 2013/04/04(木) 06:58:28 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ランキング入りめでたい!^^

ホント、違う意味でおめでてーな。
  1. 2013/04/04(木) 06:59:19 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

fより売れるとか言ってた奴wwwwwww
  1. 2013/04/04(木) 07:27:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

fやFの初動の一割にすら届かないとかw
まあこれでインタネの勘違い商売が無くなればいいねw
  1. 2013/04/04(木) 07:38:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一万人の犠牲者・・・だと
  1. 2013/04/04(木) 07:44:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

低コストで作ってた感じありありだったから、十分黒字だろうな
インタネもアスガルドも大喜び、泣いてるのはGUMIファンだけという状態
たぶん調子に乗って次回作も出すだろうここで
Lilyやがくぽ他インタネボカロも巻き込んで盛大に弾け飛びそうな予感がする
  1. 2013/04/04(木) 07:57:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

次回があるとしたら、2千本で黒字になるようなコストしかかけられないだろうから、今回以上に粗い作りになると思うよ
曲や絵を提供するPたちはどういう選択をするんだろうな
  1. 2013/04/04(木) 09:14:25 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

俺を含めて一万人の犠牲者が・・・
まあ、発売前からいい情報がひとつもなかったのに
よく一万本も売れたよ。
  1. 2013/04/04(木) 09:41:35 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #vcsaLLic
  4. [ 編集]

いい情報あったじゃない
誰がやったのか知らないけど、楽天やアマゾンでセガ・DIVA・初音ミクのタグ付けてたじゃない
店舗でもDIVAと並べて宣伝していたところもあったし、騙された人はかなりいると思う
苦情がセガに行ってなければいいんだけどね
  1. 2013/04/04(木) 09:57:15 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

一万人の犠牲者が・・・。

ツイッター、ブログ、2chどれを見ても低評価ですね。評価良いのは一部音ゲー未経験者さんが「曲短いのは残念だけど楽しい!」って言ってるぐらいかな・・・。

とにかくキャラにも曲(ぶつ切りで90秒)にも愛やリスペクトを感じない作品だった。DIVAがどれだけ愛されて作られてたかわかりました。

一部で「DIVA1stもマーカーのズレあったしオートセーブじゃなかったじゃん」と言う声も聞きますがそのお手本がある状態でこれは酷すぎますね。

最後にニコの動画で総統閣下が言っていましたが「中小だから仕方ない?金取ってるなら大手だろうが中小だろうが関係ない。それを言い訳にするな!」です。限定版なんてDIVAより高い9千円もしてるわけですから・・・。
  1. 2013/04/04(木) 10:29:41 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

ファミ通は誤差でかいからメディクリの圏外8000本以下ってのが正しいんだろ
犠牲者が少なくて幸いだったがdivaと混同して買ったボカロファンを除けばGUMI目的で買ったファンなんて半分もいないんだろうな
もうGUMIは傷ばっか広がるからコラボは止めとけ
  1. 2013/04/04(木) 10:39:39 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>祝!初登場18位!!

どんだけレベル低いんだよw
  1. 2013/04/04(木) 10:48:10 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ファミ通はファミ通協力店でデータを独自に集計している。4gamerはメディアクリエイトと言う会社からのデータですね。この2社は結構誤差がある(DIVAでもどっちかが1位でどっちかが2位ってありました)。
個人的にはいつも4gamerの方を信頼しています。
まぁ、明日ぐらいになるとメディアクリエイトの50位までの順位と売り上げがでるのでそれ待機ですね。
  1. 2013/04/04(木) 11:00:01 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

次作るのかな?
もし作るなら改善必至だし
今回買って痛い目遭った人は購入渋るだろうし
よっぽど劇的な改変しないと駄目だろうなぁ
改善ありならがくぽLilyも見たいけど…うーん
  1. 2013/04/04(木) 11:24:30 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

散々DIVA馬鹿にしてたのにこんなモンか
DIVAより売れるとかホザいてたGUMI厨さんどこ行ったのかなぁw
続編は出ると思うよ。
この会社からしたらスマッシュヒットだし。
ま、二度とDIVAに入れろとか言わないでね。
  1. 2013/04/04(木) 12:28:59 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

メディアクリエイト(4Gamerの数字)とファミ通で数字の差が大きい点については、
メディクリは調査専門の会社で集計対象店舗もファミ通より多いので、
メディクリの数字の方が信頼性が高いらしい。
任天堂の決算発表で使ってるのもメディクリの数字だそうな。

販売数の少ないソフトほど推定販売数の誤差が大きくなりやすいから、
集計対象店舗の多いメディクリの方が当てになりそうだね。
  1. 2013/04/04(木) 13:19:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

もっと大手の会社に委託して欲しかったなあ
  1. 2013/04/04(木) 20:05:11 |
  2. URL |
  3. 名無しさん@ニュース2ch #-
  4. [ 編集]

大手に話持っていってないわけがないと思うよ
みんな断られて、アスガルドがやっと引き受けてくれたんだろう
その内実はフィリピンに丸投げしたから時間と予算に間に合ったってもんだけど
  1. 2013/04/04(木) 20:25:46 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

これっていいの?悪いの?
DIVA1の時はどうだたっけ
  1. 2013/04/04(木) 21:20:48 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

DIVAのときはハード普及台数もっと少なかったけど初動10万本超えたよ
品切れのせいでじわ売れもすごかった
  1. 2013/04/04(木) 21:31:09 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

思ったより売れてよかった、二度とDIVAに出せとかほざくなよw
  1. 2013/04/04(木) 23:44:41 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

diva1stの時はセガも小売も売り上げ的に未知数だったのでかなり数を絞ったらしいですね。どこかのゲーム店のブログでもっと入荷すればよかったと言われていたぐらいでしたから。

前にも言いましたが「キャラや曲に罪はない」です。GUMIもランカ臭が消えて一人立ちかと思ったら開発元の会社が足を引っ張ってばっかりだ!

ガンダムのシャアの名言を借りるなら「君の生まれの不幸を呪うがいい。君の父上(村上社長)がいけないのだよ。」と言った所ですかね。
  1. 2013/04/05(金) 01:00:20 |
  2. URL |
  3. バッテラ #-
  4. [ 編集]

まぁ、一通り読んでいってくれや。
http://d.hatena.ne.jp/colorred/20130402/koty#seemore
  1. 2013/04/05(金) 02:50:58 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #rnOOHaAs
  4. [ 編集]

これを書いてる時点でまだAmazonに限定版の
在庫あり。(通常版ももちろんあり)

遠からず小売店ではワゴンの住人かな…。
  1. 2013/04/05(金) 03:05:36 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]

2013/04/05(金) 02:50:58

なにこれマジワロエナイ…。
大賞が狙えるかは微妙だけど、
擁護不可能のクソゲーじゃないですか。
  1. 2013/04/05(金) 03:10:15 |
  2. URL |
  3. 名無しさんまとめ #-
  4. [ 編集]


>04/05(金) 02:50
「まぁ、一通り読んでいってくれや。
http://d.hatena.ne.jp/colorred/20130402/koty#seemore


読んで来ました。
面白い♪ww

「楽曲を無視しながらプレイをするという、音ゲーとして斬新すぎるプレイスタイルを生み出すことにも成功している。」
とか、
「このゲームはフリーズが発生することがあるが、オートセーブ機能がないためデータが消えかねないので、タイトル画面に戻ってからのこまめなデータ保管をしなければならない。」

そして、
「このゲームをプレイした後、『Megpoidthe music♯』の「♯」が怒りで浮き出た血管に見えても仕方がないだろう」ww


名は体を表わす、…ネーミングだけは見事にキマってた訳ですな。

  1. 2013/04/05(金) 05:51:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

GUMIは糞コラボばっかやってボカロ界の恥を増やすのはもうやめてくれよ
他のボカロファンが迷惑する
  1. 2013/04/05(金) 07:26:27 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

やった奴はともかくやってもないのに
「クソゲー」とか「一万人の犠牲者」とか言うのやめてほしい
  1. 2013/04/10(水) 20:35:55 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

プレイ動画見たらわかるじゃん
尼の評価も散々だし
よかったと言われてる点はみんなゲームじゃなくてもいいところだけだし
  1. 2013/04/10(水) 20:51:51 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する