初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」が発売されたらしい件

2013年2月19日付で書籍「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」が発売予定となっていたが、情報によれば、実際に発売になったもよう。「初音ミクカレンダー 2013」でもイラストを制作した、実力派の冨岡二郎さん、ボカロ系イラストでは不動の人気を誇るイラストレータのたまさんをはじめ、ざいんさん、きのえさん、憂さん、ぷちでびるさん、吉田ヨシツギさん、KLさん、PALOW NAKAMURAさん、TNSKさんといった豪華な顔ぶれ」が参加しているそうなので、イラストが上達したい人はチェックしてみて^^

ピアプロブログ「【書籍】『PhotoShopで描く!初音ミク イラスト入門』が本日発売です!」

楽天「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」
アマゾン「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」

アスキー メディアワークス「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」

Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門
CS6対応

斉藤紀生 監修
定価:2,499円 (本体2,380円)
発売日:2013年2月19日
形態:B5 (216ページ)
ISBN:978-4-04-891073-6

内容
大人気デジタル歌姫を描きながらイラストが上達する!!
アニメーション真っ盛りの日本文化。その中でも世界規模の人気キャラ「初音ミク」を描く人気絵師たちの制作過程を見ながら、プロユースの画像ソフトPhotoshopを使ったデジタル画法を習得できる。

著者
斉藤紀生(日本アニメーション協会)監修、ヒデサト・土屋徳子

担当編集者より
写真レタッチソフト「Photoshop」を使ってイラストを描くノウハウを紹介。人気キャラクター「初音ミク」を描く人気イラストレーターの作品の制作過程を見ながら実践レベルのイラスト制作過程が学べるので満足度が違います。

目次
序章 初音ミクを描く前に
●BASIC_01 世界が認めた「初音ミク」とは
●BASIC_02 つながりと広がりが人気の理由
●BASIC_03 Photoshop CS6 の新機能
●BASIC_04 Photoshop の画面と基本機能

1章 下絵を描く
●STEP_01 レイヤーの基本
●STEP_02 ファイルの作成と保存
●STEP_03 ラフを描く
●STEP_04 ペン入れ 〜下描きを描くためのレイヤー構成〜

2章 初音ミクの色塗り
●STEP_01 ミクの下塗り
●STEP_02 ミクを着彩していく
●STEP_03 マスクの基本と操作を覚える
●STEP_04 ミクの塗りを仕上げる

3章 背景の着彩と仕上げ
●STEP_01 背景の下塗り
●STEP_02 背景の着彩
●STEP_03 加筆・修整と仕上げ

4章 Photoshopの応用テクニック
●STEP_01 昼の光の効果を表現する
●STEP_02 昼間の描写から夕刻の描写へ変える
●STEP_03 深い夜のシーンへ変更
●STEP_04 夜のシーンを冬に変える効果を加える

5章 人気絵師のワザ拝見
●Creators File_01 ざいん
●Creators File_02 きのえ
●Creators File_03 憂
●Creators File_04 ぷちでびる
●Creators File_05 吉田ヨシツギ
●Creators File_06 KL
●Creators File_07 PALOW NAKAMURA
●Creators File_08 TNSK

twitter「斉藤紀生」
アスキー メディアワークス

関連ページ
書籍「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」が発売されるらしい件
出た!「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」の表紙が公開
出た!「Photoshopで描く! 初音ミク イラスト入門」の目次 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2013/02/20(水) 08:32:03 | ニュース | コメント:1

買おうかな...
  1. 2013/03/19(火) 17:51:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する