出た!「megpoid the Music#」の「通常版パッケージイラスト」
普通に可愛い
けど右の人だれって感じだな
そこはV3でいいんじゃ
- 2012/12/08(土) 11:55:09 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
右は誰っぽいどw
- 2012/12/08(土) 12:14:07 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
コスのはずなのに別人のような印象だな
そもそもこの衣装はなんか有名な曲繋がりなのか?
- 2012/12/08(土) 12:31:44 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
公式絵から脱却した事は良い。
- 2012/12/08(土) 13:46:24 |
- URL |
- どこかのミク #IISatTzM
- [ 編集]
完全にエロゲのイラストだなあ
GUMIのファン層って女子高生って言ってなかったか?
GUMIのグッズやCDちっとも買ってくれないそういう層はもう切り捨てちゃったのかな
- 2012/12/08(土) 14:23:45 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ネット社はあくまでもマーケティング優先だね
- 2012/12/08(土) 17:27:16 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
これなんてギャルゲ?
というか安っぽいギャルゲ風というか
一年前からやってるというわりには中身が出ないのなんで?
- 2012/12/08(土) 17:38:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ゆうきさんの絵かでなくともそれに近い絵やモデルを用意すべきな気がします。公認なのに同人っぽいってダメな予感しかしません。
- 2012/12/08(土) 17:52:31 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
元のパケ絵デザイン描いてくれたゆうきまさみさんをここまで無視するのか
というか右のもはやGUMIじゃないというか原型破壊しすぎ
情報のだしかたといいファン舐めてるのといいたい
インターネット社しっかりしてよ
OPみたけど昔のアイドルみたい・・・誰が考えてるの?
- 2012/12/08(土) 18:15:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ゲーム化の際ゆうきさん知らなかったって点でな
キャラデザ考えてくれた人をなんだと思ってるのこの会社
がくぽやLilyも無断使用しない・・・よね?
というかこの乙女チックなゲームだとがくぽは絶望的かなぁ
キャラデザも変に肉感的でアレ系のゲームみたい
- 2012/12/08(土) 18:21:21 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
おお、絵可愛いですね。ギャルゲーだったら予約したいです。
ただ、発売まで後3ヶ月ちょっとなのに音ゲー部分が全然でないのは残念ですね。逆算しても商品部分が95%は完成しているはず。それなのに肝心のゲーム部分を出さないのは色々と邪推されても仕方ないと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4955315
この動画を見ていただければわかりますがミクDIVAだって最初は製品版とちょっと違います。(チャンスタイムとかミクのGood!とか)変える可能性があるとわかっていてもそれでも肝心な音ゲー部分をしっかり出しています。公式チャンネルさえない時代からやってきたセガと比較してしまうのは酷かも知れませんががんばって欲しいです。
長くなって申し訳ないです。最後にセガのスタッフの「ミクファンにセガが勝手に作って勝手に発売したとは思われたくなかった」と言う一言をおいておきます。
- 2012/12/08(土) 18:36:20 |
- URL |
- バッテラ #6JwQbtaw
- [ 編集]
パッケージだけだと完全にエロゲ
- 2012/12/08(土) 18:38:29 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この絵師さん起用はGUMIのコンピアルバムのジャケット繋がりってことじゃないかな
ゆうきまさみ云々はとりあえず置いておいて、この絵師さん自体は別にいいと思うよ
ただなぜキャラクター1人なのに2キャラ置くのかが理解不能
しかもこれ、別に有名な曲の衣装というわけでもないんでしょ?
- 2012/12/08(土) 19:33:12 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
最初、記事のタイトル読まずに絵をパッと見たから、
右の人がゲームキャラか何かに見えて、またオンラインゲームとのコラボの話かと思ったw
- 2012/12/08(土) 19:51:10 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
絵師さんはいい仕事してると思う。が問題はそこじゃない。
原作がないボカロにとってゲームは看板となりうる。
一般人の目に多くさらされたときにこの絵では駄目だと思う。
だいたいボカロ楽曲内では栗とかインタネとかの会社の枠を越えて制作されてる作品も普通にあるんだから、セガとコラボしてDIVAでもGUMI登場できるようにするとかできないものか。
ボカロの世界が広がるような方向のゲームを作って欲しいわ。
- 2012/12/08(土) 19:52:56 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
セガはミクさんに惚れ込んでゲームをオファーしたんであって、ボカロ世界のためじゃありませんから
- 2012/12/08(土) 20:06:37 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
まぁな。
でもミクという不動のセンターがいることで他のボカロもキャラが立ってるんだよね。GUMI好きだけど単体ではキャラが弱いのも事実。
せめてがくぽやLilyと競演できれば違う気もするけど。
栗ボカロと違ってその辺の関係性が薄いイメージがあるな。
- 2012/12/08(土) 20:14:11 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ぱっと見DIVAの関連ゲームみたいなの作られちゃあな
あとアマや楽天でこのゲームにDIVA,SEGAタグつけてるのGUMIファン?
DIVAやSEGAを宣伝に利用してるの?こんなことやられて
後から美味しいとこだけもらおうとDIVA入れろと言われてもね
- 2012/12/08(土) 20:19:17 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
インタネは最初はクリプトンに当てこすりするみたいに「他社のようなキャラ商売しない」と言ってたらしいじゃん。
それがV3化してニコ動で超優遇されても売り上げ伸びないからってミクの後追い商売始めたんだからキャラが薄くて当然。
エロゲメーカーとはいえこうしてゲームを作ってもらってるんだから、セガじゃなきゃ嫌だなんてわがまま言ってないでアスガルドを応援してあげなよ。
- 2012/12/08(土) 20:25:47 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
この会社って、もともと乙女ゲー関連の会社でしょ?
がくぽとか出せばいいのにと思うんだけどなぁ…
グミ単体だと買う気はないけど、がくぽが入ってたら考えるかな
- 2012/12/08(土) 21:07:22 |
- URL |
- どこかのミク #Jq7qmYe.
- [ 編集]
右SONIKAかとオモタ
- 2012/12/09(日) 00:09:18 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
GUMIって展開のセンス無いというか何がしたいのかよくわからない
IAのほうが若年層アピール活動ぱっとしてるしラピスも斬新なアピールが利いてる
ゆかりもボイスロイド上手くアピールしてるし
GUMICD沢山だしてたEXITもMAYU登場で曲投稿始まってMAYU注目され始めた
ミクと同じことしようと躍起になってる間に他に越され始めちゃった感じだ
- 2012/12/09(日) 01:54:59 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
確かに右もGUMI本人ってやり方よりは
SONIKAにするかいっそのこと
新キャラのGUMIの姉です!とでもやってくれた方が嬉しいな
- 2012/12/09(日) 02:31:34 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
どうみても右は別人だよな
攻略対象の別キャラにしか見えない
しかしこの昭和アイドルみたいな服は誰が考えてるんだ
- 2012/12/09(日) 02:41:35 |
- URL |
- どこかのミク #-
- [ 編集]
ファミ通からの取材は入らないのか。
発売前の宣伝が重要だと思うのだが。
いまだにゲームシステムの公開がないのは、DIVAとの相似点が多すぎて、クレームが怖くて見せられないのか?
情報不足で邪推してしまうじゃないか。
- 2012/12/09(日) 09:45:30 |
- URL |
- どこかのミク #vy4TR2to
- [ 編集]
ゲームシステムが公開されたみたいだけど
こっちにはまだ情報ないのかな?
- 2012/12/16(日) 04:49:47 |
- URL |
- どこかのミク #Jq7qmYe.
- [ 編集]