初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

出た!2012年12月10日に標茶町で伊藤博之氏の講演会

情報によれば、2012年12月10日に北海道の標茶町「コンベンションホールうぃず」にて、「町商工会青年部(幸坂泰裕部長)結成50周年と釧路新聞社標茶支局開局15周年を記念」して「標茶町出身の伊藤博之氏の講演会」が開催されるもよう。「同青年部では「これをきっかけに、伊藤さんと連携しながらまちづくりを進めたい」と話している。」ということで、標茶町で初音ミクによる町おこしがはじまりそうな気配…かもさ^^

釧路新聞「12月10日クリプトンの伊藤氏講演会/標茶」


2012年12月07日
12月10日クリプトンの伊藤氏講演会/標茶

町商工会青年部(幸坂泰裕部長)結成50周年と釧路新聞社標茶支局開局15周年を記念して、歌声合成ソフト「初音ミク」を開発した会社として有名なクリプトン・フューチャー・メディア社(札幌市)の代表取締役で、標茶町出身の伊藤博之氏の講演会が、10日午後6時30分から、同町コンベンションホールうぃず(同町旭2の6)で開かれる。同青年部では「これをきっかけに、伊藤さんと連携しながらまちづくりを進めたい」と話している。

標茶町役場
市街地位置図 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/12/07(金) 13:57:13 | ニュース | コメント:9

うーん…悪いことじゃないんだろうけど…
なんかこう、「擦り寄ろう」としている雰囲気を感じるのは私だけだろうか…

まぁ、町おこしなんて大変なんだろうし勢いのあるものに目をつけるのは当然なんだろうけど
  1. 2012/12/07(金) 14:09:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

あんな過疎地にミクファンなんているのかなあ
  1. 2012/12/07(金) 14:15:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

ご当地アイドルなんだから問題ないんじゃないかな、むしろご当地から無視されるアイドル程悲しいアイドルはないわな
  1. 2012/12/07(金) 15:05:17 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

大きな町でもないんだし、初音ミクがあれだけ有名になってきたのに栗パパの地元ではスルーだったらそれはそれでいたたまれないなw
  1. 2012/12/07(金) 15:27:14 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>どこもお金が回らなくなっていって、『いま本当に厳しく、突破口を探していて、ボカロにはその可能性を感じる』と言われたりする。
>われわれが変わったというより、ほかのものがなくなっていっている」(佐々木さん)

複雑だわいなぁ
  1. 2012/12/07(金) 15:39:20 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #Jq7qmYe.
  4. [ 編集]

函館と札幌なら観光客も良く行き来するし移動時間も短いけど、標茶ってマジで何も接点ないよね
標茶がITや文化に力入れているというならともかく、そんな話聞いたことないし
  1. 2012/12/07(金) 15:52:56 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

良い話なんだけど
ミクはお茶の間のアイドルじゃなくて
ネットアイドルだから、一般人に受け入れられるのかな?
  1. 2012/12/07(金) 18:06:50 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

おまいら一度、標茶に行ってみたら?
牧場と湿原が延々と続くほんと何にもない田舎だよw 
心配するようなことは何もないと思うよ。



  1. 2012/12/07(金) 21:28:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

本当に何にも無いところみたいだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E8%8C%B6%E7%94%BA

困ってます過疎化の農村って感じか
  1. 2012/12/07(金) 22:22:34 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する