vocaloid_yamaha | VY2V3がイケメンボイスになるように鋭意開発中です。詳しい情報が公開できるまで、もうしばらくお待ちくださいませ。http://t.co/POwvytUG | link | |
vocaloidstore | 遂にVY2V3のティーザーサイトが公開されました!キービジュアルの刀も載っています。期待が膨らみますね!! http://t.co/f7F0Jc53 #vocaloid #vocaloid3 | link |

オマケ1
2012年9月3日に、ヤマハが新製品発表会を行うそうだが、「VOCALOIDとSteinbergの簡単な紹介」に続けて「さらに使いやすい楽曲製作環境を提供し、クリエーター、アーティストの音楽表現を広げるソフトウェアの新製品を発売することとなりました」とのこと。これについて、さまざまな推測が飛び交っているようだ。気になる人はチェックしてみて。
>ICON「ヤマハ、9月3日に音楽制作ソフトの新製品を発表」
>togetter「ヤマハ、9月3日に音楽制作ソフトの新製品を発表……みなさんの反応&予想まとめ」
ICON_jp | ヤマハ、9月3日に音楽制作ソフトの新製品を発表 http://t.co/v4JabGhe via @ICON_jp | link | |
kinge_no_hito | これはついにCubaseとVocaloidの統合…!? RT @ICON_jp: ヤマハ、9月3日に音楽制作ソフトの新製品を発表 http://t.co/pu9Sedlv via @ICON_jp | link | |
96dragon | XGWorks復活か!?新SOLか!? RT: @ICON_jp: ヤマハ、9月3日に音楽制作ソフトの新製品を発表 http://t.co/OIE6SLBb via @ICON_jp | link | |
AliPaPa333 | おぉ、#VOCALOID と #Stenberg の新製品発表って。VOCALOID-API経由で #Cubase あるいはモドキDAWからボカロ制御できるようになるのかな? ReWireサポートの後片付けは僕がやってますから、そういうクリエイティブな方向に行って下さいヤマハさん | link | |
float_kohola | @AliPaPa333 Steinbargの説明があるとなってますからねぇ。ぼかりすではないなと。。。Sequel的な何かと想像。。。 | link |
オマケ2
2012年8月25日(土)に、島村楽器ミーナ町田店にて「VOCALOID™セミナー」が開催されるもよう。第1部の「ビギナー講座」は無料、第2部の「テクニックセミナー」は有料となっているもよう。講師は10日P氏とのことで、近くの人はチェックしてみて。
>VOCALOID公式サイト「島村楽器ミーナ町田店にて「VOCALOID™セミナー」が開催」
◆開催場所
島村楽器ミーナ町田店
http://www.shimamura.co.jp/machida/index.php?special=map
◆開催日時
8月25日(土)
講師:10日P(1部、2部ともに)
第1部 13:00~14:00 (無料、ビギナー講座)
第2部 15:00~16:00 (有料 ¥2,100円、テクニックセミナー)
主催:島村楽器ミーナ町田店
>シマブロ「【デジタルイベント】VOCALOID 実践テクニックセミナー開催!」

関連ページ
>「Y2×VOCALOID CAFE お披露目会」で「VY2」が紹介されたらしい件
>出た!ボーカロイドストアで「VOCALOID2 VY2」が予約開始
>出た!「VOCALOID2 VY2」の2曲目のデモソング「安里屋ユンタ」
>出た!ITmediaに「VOCALOID2 VY2」の記事&公式デモ曲3が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」についての藤本健氏の記事が公開
>出た!「VOCALOID2 VY2」の3曲目のデモソング「サンドリヨン」
>出た!「VOCALOID2 VY2」が発売!
>出た!VOCALOID STOREに「なぎみそ」氏へのインタビュー記事
>VY2が大手ネットショップでも発売になったらしい件
>VOCALOID2版の「VY1」「VY2」が在庫分をもって販売終了
>2012年4月25日で「VY2」が1周年だったらしい件
>「Y2 AUTUMN 2010」の内容のメモ
>出た!ヤマハがリアルタイム演奏可能な「VOCALOIDキーボード」を開発
>向谷実氏により「VOCALOIDキーボード」が実演されたらしい件
>出た!マイナビから「VOCALOID」「初音ミク」に関するレポート記事
>出た!ポータブル楽器デバイス「Miselu neiro」がVOCALOIDとコラボ
>出た!「Miselu neiro(ミセル ネイロ)」のVOCALOIDデモのレポート
>出た!藤本健氏が「Miselu neiro」関係者のインタビュー記事を公開
