初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

「5時に夢中!」で「小室哲哉 meets VOCALOID」の新聞記事が出た件

情報によれば、2012年3月3日(土)に放送されたTOKYO MX系情報番組「5時に夢中!」「小室哲哉×初音ミク夢のコラボ」として、音楽CD「小室哲哉 meets VOCALOID」の新聞記事が取り上げられていたもよう。初音ミクとは関係ないところで、すれすれな話になているようだが、気になる人はチェックしてみて^^







タレコミ氏による書き起こしテキスト

(第7位で紹介の日本経済新聞「"てへぺろ"でかわいくごまかす」の記事中で説明された「正しい『てへぺろ』ポーズ」のレクチャーを受けたところから続いて。)

逸見アナ:続けて参ります。第6位はこちらです!『スポーツニッポン・小室×初音ミク 夢のコラボ』。
内藤アナ:音楽プロデューサーの小室哲哉さんが、今月28日に発売する自身のアルバムでバーチャルシンガーの初音ミクさんと夢のコラボをしていることが明らかとなりました。華原朋美さんの"Love is all music"で共演したご両人。気になるその仕上がりについて、小室さんは「意外と相性がいいのでは?」とアピールしているということです。
逸見アナ:はいっ、宇多丸さんに伺いますが、まあ小室さんと初音ミクのこのコラボレーション! これは凄いことになるんじゃないですか?
宇多丸:まあ×4、そういうことはやるんだろうな、という感じだろうけど。まま小室さんはね? ま、いろいろありましたけど。ホントに、あのこれ別に、さっきまでの日本アカデミー賞のライン(注1)ではなく(隣の玉袋筋太郎、ここで肘つついて意味ありげにちょっかいを出す)偉大な人なので、あの~皮肉とかじゃなくね。はい。
玉袋筋太郎(以下「玉袋」):(「またまたあ、も~、すぐこれなんだから~」なハンド・ジェスチャー)
宇多丸:ホントだよホント! マジな話!
玉袋:まっまあまあ、そうだ! マジな話!
宇多丸:まじめな話すれば、「ダンス・ミュージックの日本語ポップ化」ってことですよね。だから広い意味で見れば、ポップ業界とかも・・・広い意味で見ればですよ・・・恩恵をやっぱ得ていないとは言い切れないところがありますし。
玉袋:でも、この歌が出たおかげでスナックで歌うカラオケが面白くなくなってきたってのもあるよ。長いし。
宇多丸:だから「ダンス・ミュージック派」と「スナック派」との戦争、最終戦争が始まってきたとかね。ハルマゲドンが始まったわけだよ。
玉袋:そうそう最終戦争・・・。あそうだよ! だって俺らも小室さんとも戦争してるわけだからね、昔。「浅草橋ヤング洋品店」(注2)やっていて、凄い面白い時代があったでしょう? そっから小室ファミリーが来て、俺達は追ン出されたんだから。
宇多丸:あっそうかそうかそうか・・・「オーディション」だっけ(注3)。
玉袋:そうだよ。
宇多丸:そうだglobeじゃねえや、え~とglobeそうだっけ。マーク・パンサーね・・・。
玉袋:マーク・パンサー。
宇多丸:あの~いまなんかどっかで・・。
玉袋:料亭やってんだけどね。奥さんが大変なことになってんだよね?(一同笑&冷や汗)
宇多丸:あの~その手前のマークさんの「ちょっとした商売」?「ちょっとしたビジネス」がなかなか素敵なね、商売文句で・・・これ是非・・・見てみてくださいっ!(一同笑)
玉袋:ははは!
(二人揃って「正しい『てへぺろ』ポーズ」)
逸見アナ:なんでもかんでも「てへぺろ」すりゃいいと思って・・・!(第5位へと続く)

注1:第8位で紹介された話題に関連。
注2:1992年4月14日から1996年3月31日までテレビ東京系列局で放送されたバラエティ番組。「ASAYAN」。
注3:バラエティ番組「浅草橋ヤング洋品店(ASAYAN)」はその中のひとつのオーディション・コーナーが拡大し、後に「夢のオーディションバラエティASAYAN」へと番組改編された。


5時に夢中!


関連ページ
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミク特集」があったらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」で再び「初音ミク」が取り上げられたらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミクLA公演」が取り上げられるらしい件
出た!ニコファーレ発表会でGUMIの2.5次元バーチャルステージが披露
8月1日の日テレ系番組「iCon」は「「ニコニコ動画」特集」だったらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」の「次世代最新劇場」特集でニコファーレが紹介
日テレ系情報番組「ズームイン!!サタデー」で「ボカロ特集」があったらしい件
来週の週刊アスキーの表紙が"あざとい"らしい件
出た!2012年1月10日発売の週刊アスキー 1/24号の表紙に初音ミク
日テレ系情報番組「ZIP!」で表紙に初音ミクの週刊アスキーの広告
日テレ系情報番組「ZIP!」で「初音ミク×Chrome」コラボCMと楽曲が紹介
「カミスン!」に「初音ミク×Chrome」コラボCMが取り上げられたらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」のテクノミュージック特集で「初音ミク」が紹介
NHKニュースの「大黒屋光太夫」特集内でボカロなコスプレが映った件
日テレ系情報番組「ZIP!」のロンドン五輪出演アーティスト特集に「初音ミク」
週刊ニュース深読みで「今なぜ?世界が注目!ニッポンの“歌姫”」が放送
NHKの「週刊 ニュース深読み」に「初音ミク」が取り上げられたらしい件
今日のUHBスーパーニュースで新千歳空港の初音ミクが出るらしい件
日テレ系情報番組「NEWS ZERO」で初音ミクが取り上げられるらしい件
2月15日のNHK「クローズアップ現代」で初音ミクが取り上げられるらしい件
出た!明日のNHK北海道「ネットワークニュース北海道」で「初音ミク」特集
NHKがアンサー番組「週刊ニュース深読み・初音ミクリアクション」を放送
「週刊ニュース深読み・初音ミクリアクション」が放送!テーマソング化決定
「真相報道バンキシャ!」が取り上げた「相次ぐ雪の事故」の1つに雪ミクも
出た!「NHKニュース おはよう日本」がバーチャルアイドル「初音ミク」を特集
NHKちゃんねるが「クローズアップ現代」初音ミク特集の番宣を投稿
「クローズアップ現代」の初音ミク特集の放送は今日じゃない近日中らしい件
出た!クローズアップ現代「スタッフの部屋」に初音ミク登場回の予告
「フカヨミ feat. 初音ミク」が「週刊 ニュース深読み」に正式採用されたらしい件
出た!2月19日のNHK番組「おはよう日本」で八王子P氏が紹介
出た!NHK「おはよう日本」で「音楽業界が注目"初音ミク"」が放送
「Oha!4 NEWS LIVE」(おはよん)で初音ミクが紹介されたらしい件
出た!クローズアップ現代「初音ミク」特集回の放送日が2月28日に決定
みっくみくな「週刊 ニュース深読み」から大反響の報告があったらしい件
2012年2月29日の「ZIP!」で初音ミクが取り上げられるらしい件
「めざましテレビ」に初音ミクユーザーのおばあちゃんが出演したらしい件
日テレ系情報番組「スッキリ!!」に初音ミクの爪楊枝アート作品が登場
クロ現で「思いが伝わる声を作れ~初音ミク 歌声の秘密~」が放送された件
日テレ系情報番組「ZIP!」の「きょう予報」に「ミクの日大感謝祭」
出た!フジテレビ「めざましテレビ」で「独占:初音ミク」
日テレ系情報番組「ZIP!」で「ミクパ♪」のレポートがあったらしい件
TOKYO MXが「ミクの日大感謝祭」のニュースを配信
北海道のメディア(テレビ/新聞)が初音ミクを取り上げたらしい件
日テレ系情報番組「ZIP!」で「ネットデビューアーティスト特集」
出た!本日(15日)の「めざましテレビ」で初音ミクが大特集
出た!日テレ系情報番組「スッキリ!!」で「ボカロ」特集
3月15日の「めざましテレビ」で「"初音ミク現象"の裏側」が放送
日テレ系情報番組「ZIP!」の「きょう予報」で「デジタルコンテンツ大賞」
日テレ系情報番組「ZIP!」で「デジタルコンテンツ大賞」の「こたえあわせ」
出た!日テレ系番組「ZIP!」で「加熱する初音ミク現象のハテナ」が放送 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/03/31(土) 10:42:44 | ニュース | コメント:5

逸見さん、本日で番組を卒業ということでお疲れ様でした!
3年3ヶ月の間いろいろあったことと思いますが、それら全部含めて最後は「"てへぺろ"で可愛くごまかす」のポーズで終わって欲しかった~(笑)
  1. 2012/03/31(土) 12:21:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #/krMrg5M
  4. [ 編集]

テレビで紹介=視聴率稼ぎのステマ
新聞記事=購読者へのご機嫌とりのステマ

去年と今年ではまるでボカロの扱われ方が違います

これは疑心暗鬼?

ボーカロイドんはごくごく一部の庶民的アイドルだったはずなのに、いつしか日本のイメージアップによる広告塔にされている気がします

盛り上がって嬉しいはずなのにね

今まで身近に感じていたミクちゃんが最近では遠くのミクさんに感じ
てしまうのは私だけでしょうか (´;ω;`)
  1. 2012/03/31(土) 13:56:05 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

今年のライブの報道も世界規模での発信はロイターが仕切ったということに象徴される様に、ちょっと前(2010年の暮れあたり)から海外でも急速に注目高まってきた、ということで、日本のメディアも逆輸入的にここで関心高まった(フリをせざるを得なくなった)。しかしミク現象やミクの人気を取り巻く本当のところはテレビはいま少し理解できていなかったり表現しきれていない・・・とか、いまはそんなところでは。
  1. 2012/03/31(土) 15:48:57 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #JLiAvTIc
  4. [ 編集]

小室哲哉を「コムテツ」と略したら、お笑い芸人みたいだなと思いました。
それだけww
  1. 2012/03/31(土) 17:10:33 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

小室さんもマークも悪くない。
決して悪くないんだけど、こういう輩がこういう風に取り上げるのが解ってるから絡みたくない、というのもあるんだよね。
  1. 2012/04/03(火) 14:42:16 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #qsvP4ThM
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する