>ValuePress「初音ミクがカードになった!CGMソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」が提供開始!!」
★プレスリリースタイトル
初音ミクがカードになった!CGMソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」が提供開始!!
★プレスリリース要約
クリプトン・フューチャー・メディアは、「Mobage」にて、新作のカード育成型シミュレーションゲーム『初音ミク ぐらふぃコレクション』をオープン致しました。
★プレスリリース本文
報道関係各位
2012年2月20日 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社 札幌市中央区、代表取締役:伊藤博之)は、「株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安功、以下DeNA )」「Mobage (モバゲー) Mobageオープンプラットフォーム」「Mobage (モバゲー)( URL : http://mbga.jp )」にて、カード育成型シミュレーションゲーム『初音ミク ぐらふぃコレクション』をオープン致しました。
■『初音ミク ぐらふぃコレクション』とは?
『初音ミク ぐらふぃコレクション』は、様々なクリエイターの協力により実現した日本初のCGMソーシャルゲーム第2弾です。様々なジャンルで活躍するイラストレーター書き下ろしの初音ミクをはじめとする様々なボカロキャラクターのカードを集めて育成し、カードの成長を楽しみながら、カードライブラリの完成を目指すことが目的です。リリース後も書き下ろしカードは続々追加されていきます!
■オープニング記念アイテムプレゼント実施中!
オープニング記念として2月24日18時まで、ゲームに登録されたユーザー様へレアカードも当たるガチャ券『ザ・グレートガチャ券』1回分をプレゼント。イベントやカードコンプなどでしか手に入らない特別なガチャ券です!
■ゲームシステム
6枚のカードでデッキを構築し、ソーシャルゲームならではのユーザー同士の対戦が楽しめます。対戦方法はカード1枚対1枚の歌唱対決となり、勝利数の多い方が勝者となります。カードの組み合わせ次第で強い相手にも勝てる事がこのゲームの特徴です。またカードが持つ特殊スキルが発動すると大逆転勝利も夢ではありません。
■初音ミクとは
『初音ミク』は、音符を入力する事で、歌を歌わせることが出来るパソコン用「歌うソフトウェア」です。ヤマハ(株)のVOCALOID技術を用いて、声優 「藤田 咲」の音声波形を元にクリプトン・フューチャー・メディア(株)が開発しました。『初音ミク』は、2007年夏の発売後、すぐさまヒット製品となり、更に 多くのユーザーの手によって、WEB上に沢山の楽曲/動画が公開された事で、ネット・メディアで一大ムーブメントを引き起こしています。
■サービス内容
■URL(携帯):http://pf.mbga.jp/12007826
*閲覧するには「Mobage(モバゲー)」への会員登録が必要です。
■料金:基本プレイ無料
■対象:全年齢
■ジャンル:カード育成型シミュレーションゲーム
■利用方法:「Mobage(モバゲー)」への無料会員登録後、利用可能
(スマートフォンへは近日対応予定)
■PC 版紹介サイト:http://www.crypton.co.jp/mikucolle/
>初音ミクぐらふぃコレクション

追記
ピアプロブログにも「初音ミク ぐらふぃコレクション」の情報がきたようなのでメモ。
>ピアプロブログ「【お知らせ】ソーシャルゲーム第2弾「初音ミク ぐらふぃコレクション」がリリース!」




