初音ミクみく

VOCALOIDに何気に関連しそうな情報をまったり収集していたアーカイブサイト!

発売目前の「VOCALOID3 IA -ARIA ON THE PLANETES-」のレポート

2012年1月27日にVOCALOID3製品「IA -ARIA ON THE PLANETES-」が発売予定となっているが、直前ということで、ASCII.jpにレポート記事がきているもよう。また、「ライブラリ・キャラクター利用のルール」も公開になったようだ。製品の発売を楽しみにしている人キャラクターを使用したいと思っている人はチェックしてみて^^

ASCII.jp「AIR「鳥の詩」Liaのボカロが27日発売、完成度高すぎ!」


IA-ARIA ON THE PLANETES-公式サイト「ライブラリ・キャラクター利用のルール」

ライブラリ・キャラクター利用のルール
1st PLACE株式会社が発売元であるVOCALOID(TM)3 Library[ IA -ARIA ON THE PLANETES- ]を 使用し作成した音声データ、及びキャラクター・名称(「IA」もしくは「イア」) 等(以下、本キャラクター)の利用に関するルールです。

●無償の創作活動、および営利を目的としない創作活動における使用
・インターネット上での創作物の投稿や、個人・同人サークルの皆様が本キャラクターを使用し、二次創作物(フィギュア・コスプレを含む)の公開、配布を行う場合は、営利目的でない場合に限り自由にご使用いただけます。
※営利を目的としない創作活動とは、個人、又は営利を目的としていないサークルやチーム等が原材料費・イベント参加費・会場費等の支出を補う程度の対価を受け取り作品を頒布・公開する事をいいます。

・ただし、本キャラクターを使い、公序良俗に反するような使用、第三者の権利を侵害する恐れのある使用に関しては、公開・配布など一切の使用を禁止致します。

・本製品を使用した楽曲の楽曲名・CDタイトル等に本製品のキャラクター名のクレジットは許諾なくご使用いただけます。

●商用・法人での使用
・本製品を使用し作成した歌声データは、営利、非営利問わず商用・法人様共にご使用頂けます。

・本製品を使用した楽曲の楽曲名・CDタイトル等に本製品のキャラクター名のクレジットは許諾なくご使用いただけます。

・本製品を使用した楽曲が収録されている音楽CDのジャケット1ページ、販促物の内ポスター・フライヤーの3点に限り本キャラクターを許諾なくご使用いただけます。
※許諾範囲を超えて、本キャラクターをご使用の場合は事前に 1st PLACE株式会社に許諾申請をお願い致します。

・その他、販促物・プロモーションでのご使用(例:封入特典のフィギュアやストラップ、DVD等)は別途、許諾申請が必要です。必ず事前に1st PLACE株式会社迄お問い合わせください。

・音楽CD以外で本キャラクターをご使用の場合は必ず事前に1st PLACE株式会社迄お問い合わせください。

本ガイドラインは2012/01/25のものです。


2012年1月27日発売予定
楽天「VOCALOID3 IA -ARIA ON THE PLANETES-」
アマゾン「VOCALOID3 IA -ARIA ON THE PLANETES-」

1st PLACE
IA -AREA ON THE PLANETES -公式サイト

IA -AREA ON THE PLANETES -公式ブログ
twitter「IA - 開発チーム公式」

関連ページ
「今宵VOCALOIDに何かが起こるぞ~秘密のPARTY」でVOCALOID3が発表
「ボカロplus Vol.1」が発売されたらしい件
「VOCALOID3 Lia」の特設サイトが公開されているらしい件
「M3」に「IA -ARIA ON THE PLANETES-」が参加していたらしい件
出た!「VOCALOID3 兎眠りおん」「VOCALOID3 SV01 SeeU」等が登録
出た!「IA -AREA ON THE PLANETES -」のキャラと発売日が発表
出た!「IA -AREA ON THE PLANETES -」のキャラ設定が公開
松澤由美さんからの依頼でできた初音ミク曲が公開されているらしい件
VOCALOID3製品「IA -ARIA ON THE PLANETES-」が登録
Liaさんによる「VOCALOID3 IA」曲の「歌ってもらった動画」が人気な件
MikuMikuDance用のmqdl式IA 3Dモデルが完成度高いらしい件 twitterを見る [初音ミク-音楽] 2012/01/26(木) 12:27:49 | ニュース | コメント:6

良くできていると思うんだけど何で話題にならないのかなw
  1. 2012/01/26(木) 12:37:52 |
  2. URL |
  3. 7 #-
  4. [ 編集]

どこかの掲示板で読んだんですけど、VOCALOID3製品がイマイチ話題にならないのは、
ミクが無いっていうのもありますけど、それ以外にも、キャラと音声のイメージが合ってないので
P達の創作意欲を刺激しないせいだ、という意見がありました。
確かに、ミクの成功の形だけをみて、キャラさえ立てればそれでいいといった、
安易な製品展開をしているような感じがします。
  1. 2012/01/26(木) 17:57:01 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #a.FsQ20E
  4. [ 編集]

売ろうという下心しかないからだろ。何も判っちゃいないから。
  1. 2012/01/26(木) 22:59:07 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

KAITOとMEIKO、ミクだけはV3出したら確実に売れる。それだけ。
  1. 2012/01/27(金) 00:01:49 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

カイメイはともかく、ミクさんは今もなおV2版が売れ続けている上に
各Pの皆さんの調声のノウハウもV2が基準で構築されているから、
なかなかV3版の市場投入タイミングが難しいだろうね。
V3エンジンの発表した当時に、ミクV3もアナウンスされていれば、
少しは状況が変わっていたかもしれないけれど。

YAMAHAや他社もV3製品をドンドン売りたいんだろうけれども、
事実上のマニュアルである、V3公式ガイドブックの表紙に
ボカロの代名詞ともいうべきミクさん達の姿が無いというのは、
やはり商品全体としての請求力に欠けると言わざるを得まい。
  1. 2012/01/27(金) 16:01:22 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #-
  4. [ 編集]

>ASCII.jp「AIR「鳥の詩」Liaのボカロが27日発売、完成度高すぎ!」

「鳥の詩」フルコーラスだった。つくづくいいなIA、絶対買いですこれ。Liaさんありがとう。
ところでルカと似てるってのはちょっと違うかも。ルカはもっと大人っぽい感じで声質がどこかガサッとして重めなところがクール。IAは滑らかで軽やかな声質。爽やか。
V3はGUMIさんIAさんにしばらく頑張ってもらいつつ、後できっとあるミクさん登場合流も待つ。うん。
  1. 2012/01/28(土) 05:29:47 |
  2. URL |
  3. どこかのミク #G.8uMmXA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する